今回は、『推しブランドでの購入品』についてです♪
***************
『推しブランド』というと、
スキンケア・ベースメイク・ポイントメイクなどそれぞれのカテゴリーにいろいろあるので悩ましいですが…
そんな中でも、最近新たに購入したアイテムがこちらです!

まず1つ目が、

THREE / ニュアンス アイブラウ マスカラ
#01
THREEではクレンジングからポイントメイクまで使っていて大好きなメーカーです。
特にクレンジングと洗顔はずっとリピートしています♪
普段MACの眉マスカラ レッドチェスナットを使っていて、そろそろ買い足そうと先日カウンターに立ち寄ったら、なんと在庫切れ!!!
今まで1度もそんなことなかったのに…
ゲジ眉な私には本当に必需品なので…ひえええええ
その日のうちに何かしら購入したかったのでコスメフロアをうろうろ…今使っているものの色味に近そうなこちらを見つけ購入しました。
黄味のある中間くらいの明るめブラウンで、レッドチェスナットと比べて明るさは同じくらいです。
また赤味やオレンジ味は少なく、少し黄色っぽいです。
自然と垢抜けるような気がします。
こちらの良さは、ブラシのヘッドが小さくブラシの毛が短いのでとっても塗りやすいところです。
地肌につかずささっと塗れます。
あと、他のアイテム見たあとに拭き取ろうとティッシュでこすったら取れにくかったので、キープ力があるのかなとおもいます。
個人的にはもう少し黄色味が抑えられてたらベストなのになあ…と思います。
というかどのメーカーでもいえることなんですが、眉マスカラに対して大抵色味の選択肢が2~3色のところが多いですよね。
それだと選択肢少ないしピンとこないことが多々ありまして…
各メーカー様!!
もっと眉マスカラの色展開を増やしてください!!
続いて2つ目は、

YSL / ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム
#407 Carmin Session
ツヤ…★★★☆☆
発色…★★★★★
もち…★★☆☆☆
リップメイクものは結構サンローランで購入しています。
しっかり発色するのに荒れにくいので好きです。
コンセプトはアイテムによって変わりますが、パケがゴージャスだったりオシャレですし、なんかかんやで好みの色あるし。
この秋はバーガンディに挑戦したくなり、カウンターへ足を運びました。
今回リップを選ぶ基準として、
・バーガンディ系の色味
・リキッドルージュ
で色味を考えました。
普段は固形の口紅ですが、なんとなくバーガンディはリキッドな気分でしたので。
元々目当てにしていた409は、もっと赤味が強く出て顔に合っていない…というか合ってなさすぎてノーコメント状態。笑
BAさんから、
『こちら(407)の方が似合われると思いますよ!』
とありがたいお言葉を頂きましたが、笑
そもそも407はローズ味のあるベージュだと思っていました。
手に出した色味もそんな感じでしたので尚更。
思わずBAさんに、
『こちらもバーガンディ系になるんですか?』
と確認してしまいましたが、そうです、とのこと。
うーんそんなもんなのかなーとか思いつつタッチアップして頂いたところ、深みのある赤になり、しっくりきたのでこちらに決めました。
私的塗り方としては、
下唇の中央にスッと塗って全体に馴染ませています。
塗る量が少ない分リキッドならではの瑞々しさ?ツヤ感?には欠けるかもしれませんが、普段の口紅と同じように上下1周してしまうと、ほんとにもう
あ!か!い!
って感じになるので。笑
でもこの使い方だといつなくなるんだろうか…それくらいコスパ良さそう。
テクスチャーはマットすぎず使いやすいです。
しっかり発色し、香りも少しありますが、個人的には気になりません。
荒れたりも今のところはなさそうです。
意外なのかわかりませんが、もちはそこまで良くないのかなとおもいます。
ティント的な意味では残るんですが、飲み食いすると『つけたての色味』はすぐ取れてしまうので。
あと、見た目とは少し異なる色が出る印象でした。
どこのメーカーでもリキッド系はタッチアップした方が良さそうな気がします。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます