はじめましての方はこちらから。
先週末はFLAG SHOP 2019 Spring Collectionにうかがいました。
ファッションあり!

雑貨あり!

フードあり!
(「素粒子」のケータリング美味しかったです)


そしてそして、美容ブロガーなら見逃せないコスメ!
今回はゲランのブースでタッチアップした他、

メイクアップアーティスト 長井かおりさん×ゲランのステージ「魔法のパールメテオリットで手に入れる 輝き美肌のつくり方教えます!」を聞くことができました。

SNSでテクはチェックしていますが
プロの言葉を直接聞くと発見がたくさん!
今回はこちらのブログの読者さんにテクをシェアしたいと思います。
まずは下地…ロール エッセンスエクラを使っています。
スポンジで塗るのが長井さん流。
素早くフィットするそうです。

目の下のCゾーンは重ね塗りするとくすみをカバーできます。
そして、お粉の前にチーク。
パウダー系は夕方になると色落ちが気になることが多いですが、お粉の前に仕込むことでメイク崩れが防げるそうです。
この日使ったのはローズ オ ジュ 01でした。
ピンクがかわいい

大きめのブラシでふんわりと乗せます。

そしてリップ。
ルージュ ジェを使っていました。

選べるミラー付きケースにエングレービングまでできて愛着が湧くこと間違いなしのリップです。
キスキス愛用の私ですが、これを見ると思わず買い足したくなります…
濃いめカラーにチャレンジするときは唇の内側に直塗りした後…

指でぼかすと自然な印象でつけられるそうです。

そして、仕上げはゲランの名品、メテオリットビーユ2。
もう見るだけでため息が出るかわいさです。

メテオリット ブラシは毛が少し固めなので
このようにねじってお粉を取るのが良いそうです。

長井さん、真剣。笑
お顔全体に乗せた後、
仕上げにゲランの「G」を描くようにおでこや鼻筋など高く見せたいところにもう一度乗せたらメイク完成です。

最後に注意点!
このテクニックは名品だからこそ活きてくるテクニックだそう。
例えば、下地やお粉は物によって重ねると重すぎたり崩れてしまったりすることもあるそうです。
ゲランの細かな粒子や上品な輝きがあるからこそのメイクなんですね。
これぞデパコスの醍醐味!
さて、最後にご紹介したメテオリット2とブラシはパステルレインボーデザインの限定ギフトボックスに入ってFLAG SHOPで先行予約中です→★
ずっと憧れていたコスメ、先月今月と頑張った自分に買ってしまおうかな。
心ときめくコスメが好きな方、
デパコスが好きな方、
上品メイクが好きな方、
ゲランのコスメ、オススメです
こちらもチェックしてくださいね
Instagram→@miekana58
Twitter→@miekana58
Facebook→なこ
withgirlsブログ→★
美的ブログ→★
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます