
命の母A。
PMSに効果があるというので、飲んでいました。
私の場合は、排卵の時期になると、お腹が腫れて、
ズキンとした痛みがあり、歩くだけでもお腹が響いて痛い。
生理痛もあるし、排卵痛もある。
1ヶ月のほとんどが不調というのはキツイ。
症状を軽減したくて飲み始めましたが、
私には全く効果がなくて、1瓶飲みきった後は放置していました。
最近、婦人科系の不調とは別に、
疲れやすく、体が辛いことが多くなりました。
急に胸が痛くなったり、頭痛がひどかったり。
私は不調を感じると、すぐ病院へ直行するタイプなのですが、
大抵は検査しても異常がなく、様子を見てくださいと言われるだけ。
2週間ほど前、ものすごい耳鳴りに襲われました。
例によって、すぐ耳鼻科に行きましたが、
右耳が難聴気味だったものの、耳の機能異常は認められず。
とりあえず薬をもらって帰りました。
しかし良くなるどころか、症状は一層激しくなって。
耳元で工事をされているかのような耳鳴りに、
眠ることさえままならない状態が続きました。
再び診察を受けても、
同じ薬を出され、様子を見てくださいと言われるばかり。
耳鳴りの多くは、自律神経の乱れや、ストレス、
ホルモンバランスの乱れに原因があると言われているそうです。
そう言えば、と藁にもすがる思いで、
こちらのボトルラベルを見直してみました。
「ホルモンバランス・自律神経の不調による諸症状に」と書かれてあり、
効能・効果の欄には「耳鳴り」の文字も。
そこで、再び飲み始めました。
私の排卵痛には、あまり効果を発揮しなかった薬ですが、
耳鳴りは軽くなりました。
それも飲んで、すぐに。
生薬なので、こんなに即効性があるとは思いませんでしたが、
飲んで良かったです。
たまたま、良くなる時期と飲み始めた時期が
重なっていただけかもしれません。
今も耳鳴りが再発するような不安があるので、
飲み続けています。
年を重ねると、原因不明の不調が多くなりますね。
「ストレスです」
「自律神経の乱れです」
「更年期障害です」
こんな言葉で片付けられると、
「打つ手なし」と見放されたような気がします。
これからは自分自身で、きちんとケアする必要がありそうです。
ranmaruさんが紹介されていた本を読み、
(https://beautist.cosme.net/article/191290)
実践していますが、辛い時は薬に頼るのもありかなと思います。
冴原みずきさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
さくらん。さん
Q-potさん
rajakatu10さん
ステップライフさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
冴原みずきさん
ほとんどROM
さた~んさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
peachpie269さん
冴原みずきさん
普通の人。
モリ×2さん
冴原みずきさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
ranmaruさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
ranmaruさん