こんにちは、セザンヌPRの多田です。
話題沸騰中のパールグロウハイライトはもうお試しいただけましたか?
「もっとパールグロウハイライトを楽しみたい♪」
「ハイライトを塗る場所、この位置であってるのか不安」「トレンドのハイライトの塗り方を知りたい」
など、興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。今日は前回に引き続き、
ヘアメイクアーティスト長田博文さんのアドバイスをもとに、パールグロウハイライトのおすすめの使い方をご紹介しますね♪

~塗る場所~
基本的には、立体感を出したい部分に塗ります。アイホール、涙袋、鼻筋、目元のCゾーンが一般的。

ここまでは、今までもよく言われた塗り方です。
今年はこれにプラスして、
目と鼻を結ぶ対角線の交わる部分にハイライトを塗るのがトレンド☆
するとここが高く見えて、自然に小顔効果が生まれるんです♪

その後、
チークを広範囲ではなく狭い範囲に足します。
そうすることで頬の面積が広がって見えず、小顔効果がアップ!
いかがでしたか?いつもとは違う場所にハイライトを入れるのはドキドキしますが、一度試してみてはいかがでしょうか♪