7158views

1アイテム2000円以下で春爛漫のカラーメイクを満喫★アイシャドウ&リップ&ネイル★

1アイテム2000円以下で春爛漫のカラーメイクを満喫★アイシャドウ&リップ&ネイル★

こんにちは★ショコラです★
いつも記事をご覧頂いている方も初めてご覧頂く方も、ご訪問ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです★

さて、今回は【1アイテム2000円以下で春爛漫のカラーメイクを満喫★】ということで、春に取り入れたくなるカラーアイテムをピックアップ。立春が過ぎ、暖かくなってくるのが待ち遠しい今日この頃ですが、少しでも春を感じられるようなカラーでわくわくしたい♪と思い立って今回の記事を書きました。
今の時期からでも大活躍しそうなカラーのアイシャドウ、リップ、ネイルをご紹介します★



★アイシャドウ★


キス デュアルアイズS 10 Nenupher アイスグリーン×ピンク


【抜群の発色&光沢感で春を呼び込む★ラメとパールが贅沢に入った輝きアイシャドウ♪】
爽やかなアイスグリーンと春らしいピンクの組み合わせ。色遊びの楽しさを感じさせるようなアイシャドウです。トルマリン(ジュエルパウダー)が配合されており、ジュエリーのような贅沢な輝きがあります。ラメ、パールもぎっしり詰まっています!
アイスグリーンは強い照明の下であれば、独特の光沢感で濃さが増して見えるのですが、以下の写真のように自然光の下だとミントをもう少しクリアにしたような透明感のある色に。
特にアイスグリーンはどこかリッチな仕上がりが魅力で、ポイント使いをすると春ぽっくなって可愛いです★



公式ホームページで掲載されていたのは、アイホール全体にアイスグリーン、目尻の3分の1程度にピンクを入れる方法。他には下瞼の目尻の3分の1程にグリーン、上瞼に薄くピンクを入れたり、色を逆にしたりと、カラーメイクを楽しむことができそうです。
別の色を組み合わせるならば、アイスグリーンには黄み寄りのベージュ、淡めのグリーンやブルー、レモンイエロー等、ピンクにはシアーなブラウン、同系統のレッドパープル、こちらもレモンイエロー等を合わせても綺麗だと思います!

08 Paradis ホワイト×レモンも気になっていましたが、手元でタッチアップしたときの印象がより鮮明に残ったのがアイスグリーンだったので、こちらを紹介させて頂きました★
こちらは1,100円で購入できます。ポーチに入れてもかさばらず、気軽に印象を変えることができるのでおススメです♪



★アイシャドウ★


スイーツスイーツ  シャイニードルチェシャドウ 01フランボワーズムース


【スイーツのようなフェミニンなアイシャドウ★繊細パール&ふんわり発色が品の良さを格上げ★】
ソフトなピンクが際立つスイーツのような甘くて可愛い世界観の詰まったアイシャドウ。左下のベースクリームはアイシャドウベース。ブルーパールが入っていて目元を明るく見せてくれます。
パウダーの粉質はしっとりしていて、繊細なパールのおかげでふんわりと上品なニュアンスに。ピンクは、指で伸ばすとしっとりと瞼に溶け込むようにナチュラルに、チップで伸ばすとパレットの発色をそのまま活かすことができる仕上がりになります★

ピンクをアイホール全体に入れ、右下のグレーをアイラインのように上下にラインを入れて囲み目に、左上のベージュはハイライトとして眉下や黒目下に入れています。
圧のないソフトなグレーは、ピンクに重ねるとややパープルがかったような色になるので、フェミニンな印象をキープしつつ囲み目にも挑戦しやすいです!メインカラーのピンクの甘さが活きます★



パレットのゴールドがスイーツの世界観とマッチしていてとても可愛いです★
スイーツスイーツはプチプラコスメのブランドのなかでも大好きなブランドで、甘さもあるのに大人っぽく仕上がるアイテムが以前よりも増えてますます好きになりました!
こちらも1,000円で購入できます。@cosme shoppingでもスイーツスイーツのアイテムを購入できるのでついチェックしてしまいます★



★リップ★


オペラ リップティント 11コズミックピンク


【絶妙な透け感で印象操作を叶える♪オペラの限定色リップ★】
シアーリップカラーNの旧製品(2013年~)を愛用していた頃から、オペラのリップの新色はついチェックしてしまいます。なかでもかなりのヒットだったのが、2018年発売の限定色、コズミックピンク。彩度の高い青みピンクで、角度を変えると星が煌くラメがとても綺麗。なのに華美になり過ぎない絶妙な抜け感もあるんです★
その秘密は、透け感。肌の透明感を高めてくれる華やかなイメージのある色ですが、強さが故に艶っぽく見え過ぎると、調和が取れずに浮いてしまうことも。
いかにして、私自身の好みのメイクのテイストである「きれいめ」と、好印象を残すことのできるような「掴み」を両立するか。メイクやファッションでバランスを取って、うまく印象操作をすることが必要な色になると思うんです。バランス調整に一役買ってくれているのが、この絶妙な「透け感」なのかなと感じます。
アイシャドウは、パーソナルカラー診断にあるブルーベースに該当するような色をよく合わせています。



『バレンタイン・ホワイトデー期間限定「love,love,love」キャンペーン』で、リップティントに刻印サービス、刻印リップやギフトボックスのプレゼントがあるそうです。
刻印は全国のPLAZAの対象店舗でギフトボックスは@cosme store等でも対象になっていました。既に期間が過ぎてしまった地域もあるのですが、詳細がスペシャルサイトに掲載されているので必見です★こちらは1,500円で購入できます。

バレンタイン・ホワイトデー期間限定キャンペーン「love,love,love」



★リップ★


サナ エクセル リップケアオイル L08 ロージーダズル


【濃密なツヤ感とラメの煌きがとにかく綺麗★今から活躍するローズピンク★】
エクセルのティントタイプのグロスの限定色。彩度高めのローズピンクは絶対買う!と決めていました。濃密なツヤ感と角度を変えて見たときのラメの煌きがとにかく綺麗です。
ピンク、パープル、ブルー、シルバー等のパールがミックスされています。前回の限定色のL05 アイシーダズルは他のリップに重ねることが多かったのですが、ロージーダズルは単体で使用しています。
アルガンオイル、マカデミアナッツオイル等の美容オイルも配合されており、うるおいもキープしてくれます。さらっとしていて付け心地は軽いのに、ぷるんとした立体感を引き出してくれるうるツヤグロスです★



ぷるんとしたツヤ感が綺麗…!メイク全体の温度が高まって、一気に春っぽくなります★こちらも1,500円で購入できます。
ファッションは、ブラックやディープカラーのニットに合わせてメイクで春っぽく!ということを意識しています。もう少し暖かくなってきたら、アイシーカラーのニットやブラウスに合わせたいなと…♪メイクとファッションの組み合わせを考えるのもとても楽しいです★



★ネイル★


ジルスチュアート ストロベリースイーツネイルズ
124 strawberry milkshakes
128 strawberry whip cream



【甘さも絶妙なぷるんっとしたクリアな仕上がりが魅力の愛されピンク★ミルキーなピンクは他のカラーとの組み合わせにも★】
ジルスチュアートのストロベリーバレンタインのシリーズの数量限定ネイル。パッケージもストロベリースイーツモチーフになっていてとにかく可愛いです!
124はストロベリーのイメージにピッタリのみずみずしいピンク。ぷるんっとしたクリアな仕上がりが絶妙な甘さを引き立たせてくれます。見る人を明るい気持ちにさせてくれそうな、春っぽさ満点のハッピーカラーです★
128は白を一滴加えたような淡くてミルキーなピンク。マットな仕上がりになるので、ネイルのアレンジにも重宝します。同じく限定色の127 chocolate mousseのようなチョコレートカラー、ゴールド、ホワイトとも合わせたいです★



ネイルにはホワイトストロベリーエキス、ラズベリーエキス、カカオバター等が含まれています。限定ネイルは6mlで1,200円。通常色は10mlで1,500円になっているので、通常色よりも多色買いしやすいのも魅力です★大好きなジルスチュアート!ピンク!!




【1アイテム2000円以下で春爛漫のカラーメイクを満喫★】はいかがでしたでしょうか?
やはりピンク多め(笑)ですが、ほんの少しでも素敵~!と思って頂けると幸いです。
メイクにほんの少しだけポイントカラーを取り入れることでメイクの幅を広げたり、印象を変えることができて気分が上がりました♪私のなかで特に衝撃だったアイテムは、キスのアイスグリーン!雑誌に掲載されているようなカラーメイクに少し近づいたかも…!

メイクを始めたばかりの頃は、アイシャドウにはブラウン、ベージュ、リップとチークはピンクと何となくの固定観念で色を選択していましたが、メイクやカラーのことを知っていくうちに、ファッションとの組み合わせを考えたり、同じブラウンやピンクでも色の見え方が異なって自分に似合うもの、似合わないものなどの区別も何となくですができるようになってきて。当時の私では取り入れなかったであろうラベンダーやベリー、アイシーブルーをアイシャドウに、ベージュやブラウン、ローズやボルドーをリップに取り入れるようになったり、同じ色の系統のなかでも選択の幅が格段に広がりました。
直感で似合う色だと選別してきた色に対しても、ブルーベースなのかイエローベースなのか?明度は?彩度は?等、その色が持つ特徴をより意識するようになったので、メイクやファッションを考えるのがとても楽しいです♪

メンバー様のカラーメイクも素敵なものが多いので参考にさせて頂きつつ、手持ちのアイテムと組み合わせたり、色々と試してみたいと思います!失敗も多々ありますが、どうか温かい目で見守って頂けると幸いです(笑)
まだまだ寒い日が続きますが、ご自愛くださいませ。最後までお読み頂き、ありがとうございました★


★ショコラ★



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

@cosme ブログ 直近の記事
メイクの仕上げは幸福感を纏うジルスチュアートのチーク★ブランドの世界観に魅せられて★


instagram
コスメ写真のコレクションをアップしています(@chocola000quant)



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

★価格は2019年2月の記事更新時点のもので、全て税抜きです。消費税込みの場合、1,500円を超えるアイテムもあり、価格の表現が中途半端になるので、多めではありますが2,000円以下というタイトルにさせて頂いております。ご了承くださいませ。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんにちは。
    甘い香りがしてきそうな、ピンクの可愛らしい色がたくさん!
    春が来た~♪という感じになりますね。
    柔らかい淡い色から、ショッキングピンク?っぽい色も
    可愛らしいです。
    スウィーツスウィーツはお値段の割りに粉質も良いですよね。
    以前持っていました。近くに販売しているところがないのですが。@でも購入は嬉しいです。
    さっそくチェックしたいです^^

    0/500

    • 更新する

    2019/2/6 17:23

    0/500

    • 返信する

    ranmaru様★おはようございます(^^)
    ピンク、ほんとに春にぴったりですよね♪奇抜な色ではないので取り入れやすいのもありますし、何かと使えますよね(^^)ranmaru様のブログの春色も拝見させて頂きました!ローラメルシエも気になりましたが、特にヴァントルテのチークが透明感のあるお色で可愛かったです★エトヴォスのチークにも似てるような気がしました。

    わかります!お値段の割に粉質がしっとりしてますよね(^^)リップも荒れずに使えました♪
    確かに取扱店が少ないのが少し残念ですよね。ドラックストアではほぼ置いてなくて、バラエティショップでも稀なので...アットコスメで購入できるのでほんとにありがたいですよね♪また記事にしたいなと思っています!(^^)

    0/500

    • 更新する

    2019/2/7 08:29

マニキュア カテゴリの最新ブログ

マニキュアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる