
画像が分かりにくいんですけど・・
今年も庭のオリーブが小さな花いっぱいなんだけど、違う品種の花粉がないと、実が付かない。
違う品種を春に買って植えたけど、今年はまだ花は咲かなかった。
って事で、友人宅までてくてく歩いて、花粉を貰ってきました。
小さなジップ袋を花の下で開いて、絵の具の筆で花粉を収集するの。
明朝、受粉させる予定。
これでオリーブの実、いっぱい成るとうれしいな。
今、収穫した二条大麦を干してます。(2枚目画像)
これだけではないけど、もちろん粉にするほど作っているわけではなく、シャレで作っているので、青い内に刈り取ってドライフラワーにするのと、こうして完熟したのを干して、麦茶にするの。
機械(器具)無しの脱穀が、これまた面倒なの。
ビワの葉や桑、柿、クマザサ、スギナ、ドクダミ他と混ぜて、健康茶を作ります。
今年はアレルギー用に、カモミールの花もたくさん入れる。
こんな昭和初期のような我が家に、友人からのプレゼントが。
(3枚目画像)
大好きな美味しい健康茶、村田園の万能茶です。
私、これを目指して健康茶を作ってるんだけどね。
いただいちゃいましたよ。ヽ(^。^)丿
何でも、ティーバッグに入っていないから、面倒なんだそうです。
そういえば、このお友達、緑茶もパウダーを使ってたわ。(^^ゞ
急須で煎れるのは面倒じゃないけど、真夏は水出しのお茶が良いなと、思ったり。
我が家の電気ポット、0.8lしか湧かせないからなぁ。
節電のため、やっぱり水出しになりそうな予感・・


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます