先日は桃の節句でしたね。もう春ですね♪
すっかり雪が溶けてしまって、今年の冬は短かったです。周辺が春っぽいともう雪山に行く気も薄れてしまいました。子どもたちにせがまれますが…
庭の手入れもそろそろ始めたくなってきました!
今日はアイブロウです。
私は不器用なので、眉カットもお店でしてもらってます。毛量はそこそこありますが、描かないと決まらないです。
アイブロウって難しいですよね。なかなかうまく描けない日もあったりして…
アイブロウを描くタイミングって、皆さんはいつですか?
私はアイメイク、チーク、アイブロウです。リップはアイブロウの前後になることが多いですが、基本最後に描いてます。
昔にメイクアップアーティストの方に、
眉は全体の印象を決めるから、最後がいいよ。と教えてもらって、
未だにその手順で描いてます。
ほぼ毎日ペンシルとパウダーを使って描いてます。
手順は、(普通ですが)
①スクリューブラシで眉の流れを整える。
②ノーズシャドーで眉と鼻の脇をササッと撫でる。
③ペンシルでアウトラインを描く。
④ベージュのノーズシャドーで、隙間を埋めるとともにぼかす。

<アイブロウペンシル>
ペンシルは、エレガンスのアイブロウ スリムBR21 か、コスメデコルテ ペンシルアイブロウ BR301 を持ってます。帽子を被る日や落ちては困る日は、もちがいいのでコスメデコルテです。あと、はっきりした印象にしたい時も。きりっと見えます。
周りから見れば、違いなんか分からないとは、思いますが・・自分としては、違う印象に仕上がると思ってます!
メインはエレガンスです。ふんわりした感じに描けるので、好きです。
エレガンスアイブロウリキッドWN51は、買った時はやっぱり使いにくいかも・・・と思っていましたが、今や2本目。毎日使うわけではないですが、癖で一部上手に描けないところがあり、そこを埋めるにはとても便利です。出番は少ないけれど、あると便利です。
<アイブロウパウダー>
色素が薄いのもあるのですが、アイブロウの濃い色を使うと、かなりやりすぎ感が出てしまいます。そのため、ベージュの色が活躍しています。一番先に減るのもベージュです。
だいたい、ノーズシャドー用や混ぜて使うためにあるベージュの色ばかり消費して、他はほぼ使いません。ベージュだけを売って欲しいです。
そう思って、お泊りの時はシュウ ウエムラのアイシャドウ(M850A・パレット1番右)をアイブロウに使ってます。これは、お泊り用パレットです。最近春仕様に中身を入れ替えました(*´艸`*)マリオパレットを大事に使ってます。
写真の真ん中のアイブロウパウダー前から持っているもので、(汚くてすみません・・)
マキアージュのアイブロウスタイリング3D 50と下段はヴィセ リシェアイブロウスタイリングBR-2(生産終了)
これ、マキアージュのケースですが、ブラシを入れるところにヴィセのアイブロウが入るので便利です!

前のより赤みが和らぎ使いやすいと思います。1個あると赤みっぽくも、ベーシックな感じにも描けるんじゃないかなと思いました。前のより使いやすいと思います。私は、ほぼベージュだけしか使わないでが、ベージュも赤っぽいのでふんわりした感じになります。


ケイト ホワイトシェイビングパレット WT-2のノーズシャドーは、アイブロウとして使ってます。
レジャーなどのお出かけ用として、使ってます。
<ブラシ>
アイブロウブラシは、メンバーさんが描きやすいとおすすめされていた水ムジナのものに最近替えました!コシがあって描きやすい!!ちゃんと眉に?肌に?パウダーが密着している感じがします。ちなみに、私が買ったのは楽天の化粧筆の匠 コスメ堂さんです。
スクリューブラシは、資生堂のシュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシです。ちくちくしないので、痛くないし、大きさも使いやすいです!
今日も長くなってしまいましたが、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
春なので、眉もふんわりした雰囲気を楽しみたいと思います。そして、上手に描けるようになっていきたいと思います!
パウダーママさん
子育てに仕事に奮闘中の地方住まい
えねれさん
ranmaruさん
子育てに仕事に奮闘中の地方住まい
えねれさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
子育てに仕事に奮闘中の地方住まい
えねれさん
☆tanpopo☆さん
子育てに仕事に奮闘中の地方住まい
えねれさん