sachiranです。
いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆さまもお付き合いいただきまして、ありがとうございます!

2月は確定申告に加え、日数が少ないこともあってバタバタしていたところ、ちょっと体調を崩してしまい、ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
週に1度は完全なお休みをとって自分では気をつけていたつもりなのですが、なかなか(>_<)
せっかちな私ですが、できるだけゆっくり、ゆったりを心がけて、もっと余裕を持った毎日を過ごしたいと思います!
そんなこんなで、思うように外出できないことが多かった最近ですが、それでも週に1度は娘のピアノのレッスンで街中へ行っているのでその際に春コスメを少しずつ購入していました。
今回は、その一部、to/oneで購入した新商品をご紹介したいと思います。

・ペタル リキッド アイシャドウ #02ベージュピンク
・ペタル リキッド アイシャドウ #04 ミスティーパープル
(税抜価格2,900円)
・ロング ラッシュ マスカラ #EX02 ダークグリーン
(税抜価格2,800円)
大本命は、
リキッド アイシャドウ
私の皮膚は、とても薄いので水分を抱え込むチカラが弱く、特に目元の皮膚は最も薄いこともあってトラブルが出てしまうことがあります。
そうならないように保湿を心がけつつ、この時期はメイクでも日中の乾燥対策としてクリームやリキッドのアイシャドウを使うことが多いです。
だからこそ、こちらのリキッド アイシャドウは、新作情報が出てから絶対に買おうと決めていました。
1月25日に公式オンラインや一部の店舗で先行発売されていましたが、全国発売となったのは、2月25日。
札幌だとto/oneは直営店はなく、コスメキッチンでの取り扱いです。
そのコスメキッチンが入っているショッピングモールで、使わなくなったコスメ1つにつき、5,000円で1枚使える500円のショッピングチケットを数枚もらっていました。
なので、お得にお買い物できましたよ♪
それでは、早速詳しいご紹介を。
1.ペタル リキッド アイシャドウ #02 ベージュピンク
(税抜価格2,900円)
リキッド アイシャドウは、5色発売されました。


迷ったのは色選びで、5色すべて購入したくなるほど魅力的でした。
全色手の甲に塗って店頭で悩みに悩んで、今回はパープルとベージュピンクを購入することに決めました。
ベージュピンクを選んだ決め手は、可愛いだけでなく、かなり使いまわせそうだし、一緒に購入したパープルとも相性がいいから。

リーフレットに掲載されていたメイクでも使われていました。

こちらのメイクでは、ベージュピンクのアイシャドウをアイホール全体に塗ってからブラックのリキッドアイライナーを引き、グリーンのマスカラを塗っています。
メイクのハウツーや使用アイテムの詳細は、こちらからご覧ください。
2.ペタル リキッド アイシャドウ #04 ミスティーパープル
(税抜価格2,900円)
パープルって実はちょっと苦手だったけれど、このパープルは透明感があってとても綺麗で。私でもイケると一目惚れして購入しました。

こちらもリーフレットに掲載されていたメイクで使われていました。

こちらのメイクでは、パープルのアイシャドウをアイホール全体に塗ってからスカイブルーのリキッドアイライナーを引き、グレーのマスカラを塗っています。
このグレーのマスカラ、札幌のコスメキッチンではsold outになっていましたが、公式オンラインではまだ購入できるようです。
メイクのハウツーや使用アイテムの詳細は、こちらからご覧ください。
こちらのリキッド アイシャドウと手持ちの類似品を比較してみました。
比較に使ったのは、こちらの2品。

・SUQQU グロウ タッチ アイズ #104 輝葡萄 -KIBUDOU
(税抜価格3,700円)
・MiMC ミネラル リキッドリーシャドー #03 ミラージュ
(税抜価格3,300円)
SUQQU グロウ タッチ アイズ #104 輝葡萄 -KIBUDOUは、限定色だったのですぐに完売してしまうだろうと予約開始日に即予約し、購入しました。
でも、まだ公式オンライン公式オンラインで販売されています。
ちなみに同じく限定販売された105 藍灯 -AITOUも今のところ購入可能なようです。
店舗では買えなかった、という方がいらしたら、ぜひチェックしてみてください。
MiMC ミネラル リキッドリーシャドー #03 ミラージュは、ペールピンクベージュ。とはいっても少しオレンジよりなカラーに感じます。
実際に手の甲に塗って比較したところ、to/oneのペタル リキッド アイシャドウ #02 ベージュピンクより、#03 コッパーに近く感じられ、コッパーの購入は見送りました。
スウォッチ

そして、写真左から、SUQQU、to/oneの2つ、MiMCの順になります。
【比較】
発色と煌めき具合に関しては、やはりSUQQUが圧倒的な存在感を放ちます。そのため最も華やかさが出ます。
でも、透明感についてはto/oneに軍配が上がり、さりげない煌めきで普段使用しやすいのもto/oneだと思いました。
MiMCは、ちょっとテカったようなツヤ感になるので、量を加減する必要があったり、好みが別れるところかもしれません。
ちなみにオフについて触れると、MiMCは石鹸で落とせます。to/oneは、オーガニックコスメですが、石鹸では落とせず、クレンジングが必要となります。でも、クレンジングウォーターでも綺麗に落とすことができました。
SUQQUはというと、色もラメもかなりこびりつく感じなので、ポイントメイクアップリムーバーはやはり必要です。
3.ロング ラッシュ マスカラ #EX02 ダークグリーン
(税抜価格2,800円)
こちらは2色発売で、数量限定商品となっています。
先ほどもチラッとお話ししましたが、もうひとつのEX01はグレイで札幌のコスメキッチンではsold out。公式オンラインではまだ販売されているようでした。ご購入はお早めに!
このマスカラ、パールが入っているので目を伏せた時などにキラキラ輝きます。自分ではよく見えないのですが(^_^;)

グリーンのマスカラってメイクに抜け感を出してくれるので、結構好きです(#^ ^#)
特に春のカラーにはしっくりくるのでこれから使用頻度はどんどん上がってくると思います。
こちらはお湯で落とせる商品。
to/oneのマスカラといえば、こちらの商品が大のお気に入り!

ロング ラッシュ マスカラ #03 バーガンディー
(税抜価格2,800円)こちらは、わきんぼうやさんの記事を拝見して惹かれ、即購入した商品。
黒よりもやわらかく、ちょっとだけ色っぽくなるところにハマり、今、使用頻度が最も高いマスカラです。
ツヤも出るし、お湯で落とせるし、長さもワザとらしくなく出せるし、カープキープ力もそこそこということで全色購入したいくらい気に入っています♪
東京はもう梅が咲いているそうですね。
主人から写メが届きました。
それを見た4歳の姪っ子が、
「冬なのに東京は雪がないの?」
「東京は春なの?」
といろいろとビックリしていたようで、その様子を想像してほっこりしました。
暖かくなったと思っていたら、また寒くなったりという繰り返しだと思います。
皆さま、どうぞご自愛ください。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
アジョシさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
☆tanpopo☆さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん