もうすぐ3月…最近の私は、厚着でごまかしていた脂肪をなんとかしたい、と焦りを感じ始めています。
ダイエット
。食事制限をしているのになかなか痩せない、すぐにリバウンドをしてしまう等、悩みを抱えていらっしゃる方も少なくないと思います。
そのような方におすすめなのが、「DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キット」。
肥満=食生活と考えてしまいがちですが、実は
“遺伝子”
も大きく関係しているんです!「DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キット」なら、自分の持つ遺伝子のタイプ、さらにはその遺伝子にあう食事・運動・サプリメントを教えてくれるので、無理なく効率的に痩せることができますよ(*^_^*)
今回は
1)遺伝子検査キットのHOW TO
2)4つの遺伝子型ダイエットタイプ
の2本立てで詳しくご紹介していきますので、最後までお見逃しなく★
1)遺伝子検査キットのHOW TO
「DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キット」を開封すると…
「遺伝子検査ご利用説明書」
「遺伝子検査申込同意書」(記入後、1枚目のみ返送/2枚目は保管用)
「採取棒」(口膣粘膜採取後、返送)、「ID番号シール」(採取棒のケースに貼付)
「返信用封筒」
が入っています。
検査の流れは、「遺伝子検査申込同意書」に記入⇒「採取棒」で両頬の内側をこすり、口膣粘膜を採取⇒「返信用封筒」でDHCまで返送、と至ってシンプルです!
検査結果は、約2~3週間ほどでお手元に届きます。
口膣粘膜を採取する際は、食後1時間ほど時間を空けて、水以外の飲み物は控えるのがベスト!
食べ物が口の中に残っているとエラーが出る可能があるので、水でよくすすいでから「採取棒」でこすってくださいね。
約2~3週間後…
ご自身の遺伝子検査結果を詳しく解説してくれる「肥満関連遺伝子 検査結果報告書」と


4つの遺伝子型ダイエットタイプごとに食事・運動・サプリメントなどについてアドバイスしてくれる「DHC パーソナル・カルテ」


が届きます。
2) 4つの遺伝子型ダイエットタイプ
冒頭でも少し触れましたが、肥満には
①食生活や生活習慣などの
環境要因
②生まれながらに持っている
遺伝的要因
といった2つの要因が影響しています。
中でも
“遺伝子”
は、30~70%影響すると言われています。エネルギー代謝に関わる肥満関連遺伝子は、大きく分けるとβ3AR 遺伝子、UCP1遺伝子、β2 AR 遺伝子の3種類あり、どの遺伝子が変異しているかによって、太り方の傾向が変わります。
DHCでは、「DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キット」でその3種類の肥満関連遺伝子を検査し、そこからわかる4つの遺伝子型ダイエットタイプごとに食事・運動等のアドバイスをしています。

【りんご型】
糖質の代謝がニガテで、余った糖質が内臓脂肪として蓄積され、ウエスト周りから太りやすくなるタイプ。【洋なし型】
脂質の代謝がニガテで、下腹部、ヒップ、太ももなどの下半身から脂肪がつきやすくなるタイプ。【バナナ型】
代謝に影響する筋肉の材料であるたんぱく質をすばやく代謝してしまうため、一度太るとやせにくいタイプ。【アダム・イヴ型】
3種類のいずれにも変異がなく、生活習慣で体重をコントロールしやすいタイプ。
とりあえず食事制限やランニングに取り組んでいた方も、遺伝子を通じて自分にあうダイエット法を知ることで、効率良くダイエットができますよ◎
ちなみに、チームPRは、ふたりとも【洋なし型】でした。

ですが、同じ【洋なし型】でも、3種類の肥満関連遺伝子の組みあわせは違うんです!
だからこそ、DHCは4つの遺伝子型ダイエットタイプを性別、遺伝子型の組みあわせでさらに<54パターン>に細分化し、それぞれの体質におすすめの成分をバランス良く配合したサプリメント「DHCダイエット対策キット対応型サプリ」(全54パターン)を開発しました。
全54パターンある中から、「DHC パーソナル・カルテ」で紹介された番号をDHC通販で注文すると…
自分の体質におすすめの成分がセットとなった専用サプリメント<30日分>が届きます。
1回分ごとの個包装なので、携帯にも便利ですし、個包装には “ダイエット”の文字がないので、外出先で人目を気にしなくて良いのも嬉しいです!
ダイエットサプリメントを何種類か飲みあわせていた方も、「DHCダイエット対策キット対応型サプリ」でまとめてとることで、効率良く、コスパも良く、ダイエットが続けられますよ◎
みなさんも「DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キット」で自分にあうダイエットを始めてみませんか?
DHCで目指せ!
美ボディ
!!次回もお楽しみに~♪

ちっちょびさん
あけましておめでとうございますさん
DHC
DHC
@cosme担当