特にファンデーションの塗布の際に、強くその影響を受けやすく
スポンジでファンデを塗布すると、皮がめくれてしまったり。。。。
更に、今の季節は花粉の影響が・・・・・
トラブルを繰り返しがちな「習慣性敏感肌」の皆さん、
スキンケアを諦めてしまっていませんか?
皮膚を構成する成分をもとに作られた
ベーシックなスキンケア「MediQOL(メディコル)」を
使ってみては如何でしょうか。

「MediQOL(メディコル)」のスキンケアは、
健やかな皮膚を保つために重要な役割を持つ
・皮脂膜(皮脂成分)
・水分
・細胞間脂質(ラメラ)
に注目し、これらの皮膚を構成する成分をもとに作りました。
なんでも、習慣性敏感肌の原因は、バリア機能の低下と、
適切な水分の不足からきているそうなんです。
そのため、皮膚のバリアのために「皮脂」と「細胞間脂質」で補湿し、
アミノ酸や、ビタミン類、無機質、補酵素、糖を配合した「水分」を
補充することで、健やかな肌を育むお手伝いをしてくれるのだとか。
その中から今回は、こちらのクリームをお試ししました。

皮脂と細胞間脂質(ラメラ)を補い、肌をしっとりとなめらかに
整えるクリームです。
手に取ってみたところ、クリームというよりもバームのよう!

1回の使用量は、この位(パール粒大)です。

本来皮膚には含まれていないアルコールや防腐剤、界面活性剤、
香料、着色料、鉱物油を一切配合していません。
更には安定化のための乳化剤等も使用していないため
固い印象を受けるようですね。
ところが、お肌の上で徐々に溶けていって、このように
次第にオイル状に変化していきますので、扱いにくさはありません。
肌になじむと、かなりしっかり保湿されて、
まるでお肌の表面に薄い保湿の膜が張られているかのような
印象を受けました。
そのくらい、しっかりと保湿してくれます!
私はTゾーンが乾燥して、今の時期は痒みも出てくるため
それだけで気分が憂鬱になります。
何よりもファンデーションを塗布する度に皮がめくれてしまうため
本当に朝のお化粧が憂鬱で・・・・・。
でも、人の肌に近い「メディコル スキンリピッド15/33 II」で
しっかり朝晩ケアしてみたところ、皮むけの症状も抑えられてきて
今年の春は、大丈夫かも!?と、自信が出てきたり!
肌トラブルを引き起こしがちな「習慣性敏感肌」でも、
安心して使えるスキンケアだと思いました。
ナノエッグのキャンペーンに参加中[PR]
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます