
口コミに書かれていることもなんだかふんわりしていたので、とっても気になっていたんですよね!
開封して手元に出して見ると、ファンデのような肌色の液体でちょっとトロッとしてます。ぱっと見はRMKのリクイドファンデに近い。
肌の上に伸ばすと塗ったところに素肌とは少し違うつるんっとしたツヤが出ます。このツヤ感、自分の肌の上にもう一枚、光沢感のあるうすーいフィルムを重ねたような感じ。
私は普段、ベースメイクがツヤツヤしすぎなのも苦手なので、リキッドファンデを薄く伸ばしてから、その
ツヤを少し抑える程度にパウダーファンデをスポンジでササッと重ねています。
CCグローは、そこからファンデーションの色味を抜いた感じとでも言えば良いでしょうか。クリアなファンデーションなんです。
素肌のような仕上がりでありつつも、なぜかカバーされているんですよ。
正直、鏡でちゃんと見るまではパウダーファンデを重ねて行こうと思っていました。
でも、鏡を見て思ったんです。
『これならパウダーファンデ、いらなくない?』
ほお骨周りにある薄いシミソバカス予備軍のなんとない色むらも、毛穴もきちんとカバーされているし、リキッドファンデをつけたときの肌と比較しても、劣るところはないんです。ベースメイクの役割をきちんと果たしてくれていました。
コンシーラーを小鼻と目の下に使えば、充分にベースメイクが完成します。
このCCグローでメイクした後、すごく良い!!って思ったのはチークをつけたとき。チークがメイクのチークではなくって、じゅわってほっぺの内側からにじみ出たような発色に見えるんですよ。いつもより綺麗に発色して見えました。
帰宅後に鏡で見ると、花粉症マスクが触れる部分は若干ヨレていました。他の部分は、例えるなら化粧直しのために皮脂をティッシュオフした後の肌の感じに近い気がします。
崩れないとは言い切れませんが、ファンデーションの色味に当たるものが入っていない分、崩れは目立ちにくかったです。メイクを長時間直せない日にすごく適しているし、別で下地を使う必要もないので、オフの日はこれ一本で過ごせそう。
欲を言えば、ツヤ感は満足だけど、透明感ももうちょっと欲しいかな~っていうのが正直なところ。なんでしょうね?肌にベースメイクの何かをつけたときの透明感がなく、地のままなんですよ。私が感じただけかもしれないですけど。どうなんでしょうね?
ちょうど下地がなくなるので、CCグローにしても良いかも~~~~!
ただ、私の場合はパウダーファンデを重ねて使いたいなあ、というのが正直なところ。
サンプルには一袋の中に結構な量が入っていて、もう一回分くらい残っているので、次回はパウダーファンデを重ねて一日過ごしてみたいと思います!
では。
(タイトル背景は公式ページよりお借りしました)
このブログに関連付けられたワード
ベースメイク カテゴリの最新ブログ
【プチプラ】新作&人気BB・ノーファンデ下地を10時間検証
**minimaru**さん透明感をアップする崩れ防止下地♪モイストラボ トーンアップ下地<ラベンダー>
ティーライフさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます