109views

誕生日ディナーはアルシミストで♪

誕生日ディナーはアルシミストで♪

すっかりアップが遅くなってしまった11月の誕生日ディナーは白金高輪のLes Alchimistes(アルシミスト)にて。7年連続ミシュラン1星のフレンチレストランです。

白金高輪駅から徒歩数分。素敵なエントランス




白を基調とした清潔感あふれる店内はこじんまりしていて、この日は私たちのほか2組のみ。オープンキッチンだけど、こちらの席からはカウンターが高いし、上に色々置いてあるので調理している様子は見えません。ハレの日に思いっきりドレスアップして来るグランメゾン的なレストランというよりも、リラックスして美味しいお食事をいただきましょう、という雰囲気です。


サービスプレートの上にはフレスコ。


おしぼり置きはリーフ型。いろいろ細部に凝ってますね。



ワインは10000円くらいでいくつか提案してほしいと頼むと、ソムリエールの方がPuligny Montrachetのブドウを95%使った美味しいAOCブルがあると真っ先に勧めてきたのがこちら。

BourgogneChardonnay 2015DecelleVilla
一口目から圧倒的な蜜の味。しっかり酸も効いているから最後まで飲み飽きることもなく、好みのタイプで美味しかったソムリエールさん曰く「ピエール・エルメ氏のお気に入りで、彼が買い占めてしまうので品薄になりがちのワインです」




13000円のスタンダードコースを注文。メニューには素材しか書いてありません。

雲丹、キクイモ、ピーナッツ



白い器に入っているのは温かいキクイモのムース。中に雲丹。緑色はパセリのパン粉。メモにカカオと一緒にとも書いてあるけど、なんだっけ?全然覚えてない...すぐにアップしないとだめですね。最初に温かいお料理とは意外でしたが、11月末で寒くなってきていたのでむしろ嬉しかったです。




サバ、紫黒米
熊本の紫黒米を使った軽いパリパリのチップスの中にサバのリエット。サバが魚臭くなくて、美味。



焼き立てのパンを見せに来てからカットして持ってきてくれます。



パンが美味しかったので、フレンチではお腹がいっぱいになってしまうためあまりパンを食べないようにしているのだけど、ついおかわりしてしまったほど。



アーモンド、柚子、かぶ



目の前で注がれたのはアーモンドミルク、柚子のオイル、カブの葉の泡。優しい味わい。




タルタル
卵の中には馬肉のタルタル。かわいらしいプレゼンテーションですね。



ハガツオ、赤ピーマン、いちじく
色だけでなく、とろける感じの食感も同じに揃えてある1皿。蕎麦の実がアクセント。



帆立、フェンネル、藁



炙った帆立に藁出汁が注がれ、まるで和食のような味わい。



すじあら、ピルピル
2週間熟成させたすじあら。ピルピルは魚のソース。コールラビと。中はほとんどレアのすじあらが美味しいこと!



いつもなら2本目を注文するのだけど、この頃私の体調がいまひとつだったので、1本目が終わった後はそれぞれ好みのものをグラスで。


ソムリエーヌさんからいろいろ詳しい説明を伺って選んだのがこちら。(でも今となってはどういう説明だったのか全く思い出せず)
Julien Pilon Les Maisons de Victor
ローヌ地方のルーサンヌ。





鴨、人参、オレンジ


バターだけで煮た人参のピュレ、オレンジ塩。薄切りにした鴨の火入れは完璧で、ソースも濃すぎず食べやすい。


お肉に合わせて赤を。


Domaine Les Ondines Clos Des Frres

ローヌのワインでグルナッシュ2/3、シラー1/3とのこと。



かぼちゃ、柿、キリ―
なめらかな南瓜のアイス、柿、キリーのエスプーマ。



チョコレート、栗
渋皮煮の栗、チョコレートムース、そして上に白トリュフ。



誕生日プレート



小菓子

















ハーブティー



確かな技術の下に作られるオリジナリティを感じる上品なモダンフレンチで、全体的に軽くて優しい味わいのものが多かった。サービスの女性も感じがよかったです。


Les Alchimistes アルシミスト
港区白金1-25-26 フィラージュ白金1F
03-5422-7358


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ