
中国地方に住んでいますので、花粉に加えてPM2.5も気をつけないといけませんし、これから黄砂も飛んで来るようになると、大気が複合的に汚染されるので、外出時はマスクが必須です。
そんなこの頃、TVCMを見て、とても気になっていたマスクがありまして、、、、
「花粉を水に変えるマスク」ってどういう事だろう

とても興味があったので、今回、ハイドロ銀チタン「花粉を水に変えるマスク」を試してみましたよ~

医師が考えたハイドロ銀チタンマスク
花粉・ハウスダストを水に変えるマスク
+10 超分解 ふつうサイズ3枚入り 価格:1400円(税抜)
一般のマスクは、花粉やハウスダストをブロックしますが、花粉やハウスダストはマスクに付着したままなんですね。その点、「花粉を水に変えるマスク」は、マスクに付着した花粉やハウスダスト内のタンパク質を分解してくれるのです。
ここが一番の違いで、これにより花粉やハウスダストを吸いこむ量を減らすことが可能になるんですよ。
<嬉しい3つのポイント>
1.花粉・ハウスダスト等のタンパク質・不衛生タンパク質を分解
2.汗、ニオイ・不衛生タンパク質を分解するので数日間使用可能
3.分解作用は水分子レベルでの変化なのでマスクが濡れたり、湿ったりすることがない

医師の新しい発想で生まれたハイドロ銀チタンは、花粉・ハウスダスト・カビ等のタンパク質や、汗・ニオイ・不衛生タンパク質を分解して水に変えてくれるというから凄いですよね。
花粉等を水に変えるメカニズムは、なかなか難解ですが、とにかく素晴らしい技術である事だけは明らかに分かります。

なので、これなら、複合的にやってくる大気汚染にも対応出来ますね。

種類別にストックしておけば、大気の状態によって、最適の物を使う事が出来ますね。
状況に応じて、使うマスクが選べるのは有り難いです。
1袋に3枚入っています


1枚の不織布で出来ている、一般的なマスクと違って、ペラペラとせず安心感がありますよ。

これなら、裏表を間違える事が無いですね。




まず、1番最初に感じた、気に入ったポイントは、息苦しく無い事
しっかりとガードされている感じがあるのに、呼吸が楽なので、長時間無理なくつけていられました。
使っていて、違和感や苦しさが無いというのは大事ですよね。
しっかりガードのマスクはゴワゴワしていたり、通気性が悪かったりして、すぐにはずしたくなる物もありますが、このマスクは高性能なのに、使い心地が良く、自然と長時間使っていられるのがとても良いと思いました。
私はめがねをかけていませんが、これ、くもり止めつきマスクタイプもあって、裏面にくもり止めシートがついているので、めがねを使用する方はそちらの方も良さそうですね。
そして、花粉が水になると言う事で、湿気ってくるかと思いましたが、分解作用は、水分子レベルでの変化なので、マスクが湿ることが無いのも嬉しいポイントでしたよ。
先日も実家へ行くのに、3時間弱、特急列車に乗って移動するのに、このマスクをつけて行きまして、ちょっと居眠りのつもりが爆睡
どうやら口を開けて寝てしまった様ですが、起きた時に全然蒸れて無かったのでビックリでした。
このマスクは、ニオイのタンパク質を分解するので、長時間使っていても嫌なニオイがしない点も素晴らしいですね
この時季風が強い日に外出すると、決まって喉がイガイガしたり、鼻が詰まったりするのですが、気がつくとそれがあまり感じられ無いんですよね。

これから花粉が集中する時季でもありますし、花粉だけでなく、私はハウスダストやカビにもアレルギーがあるので、梅雨時なども要注意
風邪対策も含めたら、マスクは1年中必要です。
こういった高性能かつ快適に使えるアイテムがあると、とっても助かります
今日は花粉の飛散量が多いとか、黄砂やPM2.5が飛来していると感じる日は、ハイドロ銀チタンの濃度く、分解効果が高い「+10」タイプで有害な物質をしっかりとガードしたいと思います
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます