839views

エイプリルフールだから。

エイプリルフールだから。

タイトル画像は別に関係ありません。
新しいカメラで撮った写真を使いました。
新しいカメラはスペックが上がったのでうまくなった気になるが決して技術が上がったわけではない…。

では、投稿日がエイプリルフールなので、ふざけて真面目な話をしようと思います。

Art Library以降記事を書かないでいる。
正確には「書けない」。
何で「書けない」かというと今の私は美容にとんと興味がない。
興味がないから目がいかない。
私の生活の中にある「興味」は「移り行く興味」と変わらない「不変の興味」に大別される。
美容は「移り行く興味」に属していて今は全く興味のない状態にある。
移り行く興味は特定期間でぐるぐると周回しているのだが、今ははっきりと「知識・教養」に興味が移っているので本を読んだり体験したりを重視したいのだ。
美容は二の次さんの次。
今美容にどうこう心を動かされることはない。
(ちなみに知識教養はサイクルの半分以上を担っているのでほぼ常に興味の対象となっている)
すなわち、私が記事を書いていない期間は大抵美容に対する興味が薄れているまたは全くなくなっている状態である。
今年に入ってぱったりと美容そのものに興味がなくなり、それ以来全く美容にまつわる言葉が出てこない。

それでも2月、3月と記事を書いた。
2か月合わせて4本。
この本数は公認メンバーとしては落第点だ。
月間4本(週1本)を産出するのが公認としての規約条項として存在しているので完全な落第である。
内容はたまたま興味が薄れる前に知ったオータンドゥルとアイシャドウパレット類。
これが書けた理由は明確だ。
香りは記事として上げるかなり前から下書きをしていた。
そしてその他の記事は「色」を扱っているからだ。
私にとってメイクアイテムは、かつて集めていたコピックや色鉛筆、アクリル絵の具と同じだ。
描く素材が紙から皮膚に替わっただけで、アイシャドウを集めることはコピックや色鉛筆を並べてニヤニヤしていたころと大差ない。
好きなものが「アイシャドウ」なのではなく「色」なのだからそれはごもっともな事だ。
私にとっての「色」は不変の興味である。
この不変の興味にたまたま美容にまつわる「色」が存在しているだけで、アイシャドウでなくてもいいのだ。
春は四季における最も色の豊かな季節だ。
今の「色」に関する興味は「自然の色」。
アイシャドウを使って遊ぶよりもカメラを持って外の色を拾い歩きたいのだ。
外に出るとなると、光線過敏症の症状も出やすくなるので日焼け止めが必要になる。
今年は近年まれに見る花粉大当たり年らしいが、花粉症ではないにしろアレルゲンになりえるものから身を守るのは重要とばかりにアレルバリアで紫外線と花粉などから身を守ろうとした。
そしたら花粉よりもアレルバリアの日焼け止めに肌を荒らされる事態になっている。
(使用をやめてステロイドで治す羽目になった)
今もめっちゃ顔がかゆい。
私にとっては紫外線は敵だが今や紫外線から守ってくれる日焼け止めすら敵になってしまったようだ。
こういうことの積み重ねで私は現在美容に対する興味を一切なくしている。

化粧を覚えたのは大学を卒業したちょうど今頃の季節だ。
必要性を考えながら今日まできた。
ずっと化粧の必要性はないと思っている。
今日もそれは同じだ。
肌の質感とかメイクの仕上がりの様子を見ることが無意味に感じてくる。
それを取っ払った自分自身を、愛せているのだろうか。
何も持たない自分を想像できるだろうか。
それに費やす時間をかき集めてやっておきたいことはないだろうか。

今がターニングポイントなんだろうなと、漠然と思っている。
私はまだだが、友人は後数日で40になる。
節目に立って考える。
今、本当に必要なことは美容に時間をかけることなのだろうか?

興味が離れている今だから見える景色がある。
しばらくそういうことを考えたい時期のようです。



それでは(うわ、中途半端に終わりやがった!)
…それでは、皆様の毎日が愛と光であふれる日々でありますように。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる