
さおりです
確か、昨年の夏にセルフでヘアカラーリングしていたんですよ
(その時はロングヘアで、ヘアドネーションするためにひたすら髪を伸ばしていた…という)
…で、昨秋(10月)に無事にヘアドネーションが完了してショートカットに
その後、12月になってもう一回ショートに髪を整えましたっ
元々ヘアカラーしていた部分と、伸びてきた地毛の黒色と半々の状態で迎えた先月末…
またしても、私はショートカットにっ
(“新年度”を迎えるにあたって、心機一転…どうしても髪を切ってイメージチェンジしたかったんです)
ヘアスタイルは良いのですが…
ど~しても、“ツートンカラー”になってしまっていた髪色が気になっていました
「このまま、伸ばし続けて黒色の地毛に戻すか…」それとも、「ヘアカラーして、全体の色を整えるか…」
悩んだ結果…ヘアカラーをすることにっ

使用したのは「スティーブンノル カラークチュール クリームヘアカラー」
先述した“ツートンカラー”状態の髪色も気になっていたのですが…
昔から若白髪が多くてですね…
(私の母も昔から若白髪があったようで、遺伝だと思われますが…苦笑)
毎日、ヘアドライ時に合わせ鏡をして自分の後頭部の白髪がないかチェックする日々もなかなか…大変で
前回のヘアカラーから半年以上経過したし…というか、春だし思い切ってカラーリングをすることに決めました
\ 深くムラのない染め上がり/

カラーリスト設計による発色とツヤ
◎数種のメインカラーが織りなす絶妙な色合いと、ベースカラーとの組み合わせで…
彩り豊かに、しっかりと染め上げる
◎ヘアカラーでアルカリ性に傾いた髪が、本来の弱酸性に戻るのを助け…
染めての美しい髪色をキープ
カラーに使用するアイテムは…

1. スティーブンノル CCヘアカラー 1剤
2. スティーブンノル クリームヘアカラー 2剤
3. スティーブンノル CCアフターカラーシャンプー
4. スティーブンノル CCアフターカラートリートメント (洗い流すヘアトリートメント)

他に、コームブラシ、手袋、ケープが付いています
使用するカラーは…

5M“やや暗い エレガントな印象のマロンブラウン”
こちらを使用していきたいと思います
使用手順は…

こちら

早速、トライしてみましょ~う

1. 1剤と2剤をトレーに出し

コームブラシでよく混ぜ合わせる
2. 乾いた髪にムラなくつけ…

なじませる

25分くらい放置します
3. 放置時間が過ぎたら、よくすすいで…付属のシャンプー&トリートメントで仕上げれば完成
見て見て

落ち着いた色で、本当に嬉しい
いつも後頭部に発見した白髪って、そのたった1本が自分一人だとなかなかケアできない…
こうしてカラーリングすれば、髪全体を染めつつも、しっかりと白髪にもアプローチできるからイイネ
私の興奮具合は、こちらを是非ご覧下さい…
昨日の使用前後のリアルツイート

N.Y.「スティーブンノル サロン」カラーリスト監修!深い発色でムラなくツヤやかに染め上げる 「カラークチュール クリームヘアカラー」の5Mカラーでセルフカラーリング! そう…あまり人には言えなかったんだけど、昔から若白髪がある… https://t.co/EXemccYgwl
2019年04月03日 21:27

バスタイム終了≒セルフカラーリング終了 N.Y.「スティーブンノル サロン」の「カラークチュール クリームヘアカラー」5Mのカラーをしてみて、ヘアドライも無事完了。 すっごく潤ってて、パサつきが一切ない上品な染まり具合… https://t.co/eRfc3n5G5K
2019年04月04日 00:02

スゴいよ、これ。 何がスゴいかって… 染まり具合もそうだけど、「へっ!?これってカラーリング直後の髪なの??」って自分でもツッコミ入れたくなるほどのツヤよ!! 1,500円くらいするらしいけど、この仕上がりと上品なカラー気に入… https://t.co/srSqpqOHVc
2019年04月04日 01:52

結果、こうなった。 もっと髪が乾いた、明日朝とか日中とかの方が髪色もうちと明るく見えるかも。 ↑ N.Y.「スティーブンノル サロン」カラーリスト監修 ムラなくツヤやかに染め上げる「カラークチュール クリームヘアカラー」 今日… https://t.co/hZvfrP4e9Y
2019年04月04日 02:01
使用していて思ったのが…
・ケープが付いていること
・根元からしっかり定着して、染まりが良いこと
・ヘアドライ後の潤い感が半端なく良い
・カラーも、「うわー、髪染めたなこの人」って思われないくらいの上品な色
こうした心遣いとか、仕様がスゴく気に入りました
もう、本当にツヤがさ
それでもって、潤いがスゴいの
(変な話、普段の洗髪後よりも潤ってて本当ビックリしたわよ)

Twitterにも使用したけど…これな
今回私がご紹介した商品の詳細は、こちらをご覧下さいませ
スティーブンノル カラークチュール クリームヘアカラー
前にインスタでシェアしましたが…
スティーブンノルのシャンプーも使用しているので…
View this post on Instagram
[スティーブンノル ニューヨーク] 3月1日に発売されたばかりの新商品くせ・うねりを抑える「フォルムコントロール」シャンプー&コンディショナー . . 子供を出産したあたりから、髪のうねりが気になるようになってきました (…とはいえ、出産後…なのでもう 約10年くらい悩み続けてることになりますが) . うねり…どころか、「縮毛じゃんね、これ」と思うくらいに、非常に“うねってる”髪もたま~に見つけて…本気でイラッとします ヘアサロンに行っても「くせ毛ですね、後頭部付近の髪がかなりうねりがあるので、そこを加味してカットしますね」←って、毎回言われる… ↓ 自分が鏡で正面、もしくは見れる範囲のサイドを見る限りだとそこまで気付かないけど…後頭部付近って、合わせ鏡でもしない限り気付きにくいから困る 今は、セミロングまで髪が伸びたけど、基本的には結ばずにおろしていることが多いから…やっぱりうねりとかくせ毛は気付かれたくないのが本音 ↓ 日々、髪の保湿とか、ヘアケアアイテムもいろいろ使ってみたりして…これでも、私…頑張ってるんですよ(自己主張) . . 今月1日(3月1日)、スティーブンノル ニューヨークから… どんな日でも、どんな時でも“美しい髪”へ導く…新インバスアイテムが4タイプも発売されました ↓ 髪の悩みを抱える「それぞれ」の髪悩みをサポートしてくれるので、自分の目指す“美髪”への近道になり得るかも… . 【スティーブンノル ニューヨーク 新インバスシリーズ】 1. 「モイスチュアコントロール」 (乾燥によるダメージを補修) 2. 「カラーコントロール」 (カラーダメージを補修) 3. 「フォルムコントロール」 (くせ・うねりを抑える) ← 私はこちらを使用させて頂いております 4. 「ボリュームコントロール」 (根元からふんわりな仕上がりへ) . 冒頭でもお話ししましたが… 4種類の中で…とにかく、くせ・うねりで悩んでいる私は、絶対的に「フォルムコントロール」一択 (正直、これまでにもくせ・うねり対策用のシャンプー&コンディショナーを試したことがありますが、“ちょっと髪が保湿で?重くなったくらいかな…”程度しか実感がなかったので、今回は結構期待してました) . . 【フォルムコントロール (シャンプー)】 ・くせ・うねりの気になる髪を、素直にまとまる髪に洗い上げるシャンプー ・くせ・うねりケア処方 ・髪一本一本を、湿気などの外部環境から守り…毛先まで扱いやすい髪に導く ・ノンシリコーン、サルフェートフリー . <配合> ・高浸透毛髪補修成分 ・アミノ酸系洗浄成分 ・トリュフエキス・グリセリン(保湿) ・水分バランスケア成分(保湿) . <使用方法> 髪と頭皮を濡らしてから、適量を手に取り泡立てて洗い、よくすすぎます。 ↓ ・泡立ちが良くて、モッコモコの泡で髪を優しく洗い上げることができるので使い心地が良いです ・泡切れも良く、洗髪時のストレスが私が昨今使用していたアイテムよりも使いやすい . . 【フォルムコントロール (コンディショナー)】 (洗い流すヘアトリートメント) . <配合> ・高浸透カプセル (毛髪内部補修) ・キューティクルケア成分 (毛髪補修) ・水分バランスケア成分(保湿) . <使用方法> シャンプー後に軽く水気を切り、適量を髪全体になじませてからすすぎます。 ↓ ・少量でも伸びが良く、毛先を中心にしっかりとなじませることができます ・すすぎ後も、毛先の保湿感はそのままに…でもヌメつきもそこまで気にならないので使いやすいです . . 今まで使っていたシャンプー&コンディショナーは、地肌はしっかり洗い上げてくれるんだけど毛先の保湿に関してはイマイチ… 結局、アウトバスでヘアオイル付けてからヘアドライ…翌朝も、ヘアオイル付けてからじゃないと毛先のパサつきが気になるから安心して外出できなかった (それが結局髪のうねりやくせ毛を強調させてしまう要因になったりもして…) ↓ でも、本シリーズを使用すると、アウトバスで特にヘアケアアイテムが無くてもしっとり髪を潤してくれている気がするので助かってます 少しでも、私の髪悩みがケアされていくことを願ってやみません… . . #スティーブンノルニューヨーク #スティーブンノル #STEPHENKNOLLNEWYORK#STEPHENKNOLL #気分までノル髪へ #トリュフシャンプー #PR @skny_jpn #ヘアケア #Haircare #くせ毛 #くせ #うねり #InBath #ヘアトリートメント #Hair #HairShampoo #HairConditioner #HairTreatment . . ニューヨークのヘアスタイリスト「スティーブン・ノル」による、髪の悩みに対応したパーソナルヘアケアシリーズ、“新インバスアイテム”の中から… 「フォルムコントロール」のご紹介でしたっ
さおりさん(@saorimishimirai)がシェアした投稿 - 2019年 3月月17日午後9時37分PDT
件目のiVoCE口コミ投稿


127件目のiVoCE投稿!今回ご紹介するのは「スティーブンノル / カラークチュール ヘアカラー(5M)」!是非こちら(https://t.co/STs24S0iij)をご覧下さいませ☆@iVoCE @reviblo https://t.co/xaCk1uqEp3
2019年04月04日 11:26
件目のアットコスメ、口コミ投稿


685件目のアットコスメ口コミ投稿!今回ご紹介するのは「スティーブンノル / カラークチュール ヘアカラー」!是非こちら(https://t.co/ludgMh525b)をご覧下さいませ☆@atcosme @atcosmenet… https://t.co/MPU48pSCqG
2019年04月04日 11:27
これからも“スティーブンノルで仕上げたヘア”で毎日ウッキウキで新年度を楽しんでいきたいと思います

「スティーブンノル カラークチュール クリームヘアカラー」のご紹介でしたっ
さおり
< スティーブンノル様のモニターに参加させて頂いております
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます