2019views

ADDICTION ”CARMEN ROSE”、ビュリーのオープニングレセプション ミニレポ

ADDICTION ”CARMEN ROSE”、ビュリーのオープニングレセプション ミニレポ


相変わらず画像のセンスなくてサーセン(謝ってない)

ADDICTION  CARMEN ROSE
@のブログで見て「これはGETしたいー!」と、駆け込み予約してきた夏コレ。
ここ数年足が遠退いていたアディクション、メンバーカードの期限切れてました。

ADDICTIONのクリエイティブディレクターAYAKOさんが退任のニュースが報じられて初めてのコレクションなので、争奪戦になるだろうな~と発売翌日にカウンターに行くと…全種類ありました!
ノベルティのケースも両方残ってました。もうないかもですが、予約完売したカラーも店舗実売分として多目に入ってきたようです。
予約間に合わなかった人も諦めないで!

画像に写ってないですが、小さい方のケースいただけました。コラールピンクのケース可愛いです!…大きい方も素敵でケース欲しさに爆買いモードに突入しそうでしたが、やはり発売直後なだけに慌ただしくて、他に欲しかったものを合わせて会計を済ませてすぐカウンターを出ました。

購入したのは
左から
142 クリスタルマスカレード
150 バーニングラブ
151 スパニッシュララバイ

スウォッチ↓

わかりづら…
142、151はラメメインのもので、ピンクとラベンダーは肉眼では確認できます。春夏だしキラキラさせたい!
150は微細ラメが透明感をくれる使いやすそうな色です。

冒険できない派…。すぐ近くでタッチアップしていたお客さんも同じ色を購入してました。

最近カラーアイテム欲減ってきたのになぁ…
珍しくブログを早めに上げているのは、今回のコレクションはほとんどが限定なんで迷っていると無くなっちゃうよ!という、読んでくれている方への誘惑です。


私はコフレドールの診断で『イエブルベ』でした。
なので今回タッチアップなしで買うことを考えたら、無難な選択になってしまいましたが…
赤みブラウンやくすみピンクは要注意という謎の顔(((^_^;)

ORBISのカラー診断流行ってますが、会員登録とか途中まで頑張ったんですが結局面倒になって投げましたw
ORBISはショップカード持ってるからもういいわ。。。諦めモードにすぐ入る年頃なのです。





*******




大分時間が経ってしまいましたが、先々週の大阪(うめだ阪急)初上陸の
オフィシーヌ・ユニヴェセル・ビュリー
のオープニングレセプションに行って来ました。

年度末の最終金曜に開催されるということで、18時という少々遅い時間からスタート。
旧大食堂のシャンデリアテーブルが会場で、いやが応にもテンションがあがります。


ずらりと並んだ商品の説明を各々受けて、BAさん(?)からブランドの歴史と特色のレクチャーを受けます。
水性香水『オー・トリプル』や、美容オイルとして名高い『ユイル・アンティーク』が有名どころだと思いますが、私が気になったのはキャンドルやストーンに使われている『アトモスフェリックフレグランス』
8種類各々の香りにストーリーがあってそのイメージの香りなんです。全部良かった~!好き!

大阪限定のセットはクレンジングメインのフェイシャルアイテム
左からクレンジングミルク、スージングローション、クレンジングウォーター
もう、このケースからして素敵…

ビュリーの代名詞のカリグラフィーを書いてもらうと

ブランドのオーナー、ヴィクトワール・ドゥ・タイヤックさんと記念撮影
自分のところはトリミングさせてもらいました…(^-^;
素敵な女性で、お客さん一人一人と丁寧に挨拶して、ちょっと会話したり…
ああ!英語が全くできない自分が憎い!

そして、階下のビュリーのカウンターでお土産の引換。
会場で商品の購入は出来ないので、気に入ったものがあったらカウンターで購入という流れでした。
私は小物を買ったんですが、まだお客さんが少ない時間だったのでじっくり選ばせてもらいました~!楽しかった!

ちなみに今回のお土産はハンドクリーム現品!!太っ腹!


既にお土産貰ってるのにオイルのサンプル貰いました。ぐうかわ




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • 待ってました
    素敵な方ですね
    あ~残念行きたかったぁ
    にしてもお土産すごいですね

    0/500

    • 更新する

    2019/4/11 19:50

    0/500

    • 返信する

    RyanRyan様、コメントありがとうございます~d=(^o^)=b

    アディクションの夏コレが無かったら、ビュリーのレポは『遅くなる』から、そのままお蔵入りでした…(^-^;A))他の方がここのブログで上げてたんで、正直「もういいかな~」と思ってて。

    写真上手く撮れてなかったのでこれだけです。オーナーさんと2ショはスタッフさんが撮ってくれて私でも“それなり”にちゃんと撮ってくれました(T▽T)(この元ネタ伝わるかな?)
    お土産豪華でビックリ!店員さんも凄い丁寧に対応してくれてファンになりましたよ♪(単純)
    教えて貰った京都のお店も行きたいです(*´ω`*)

    新年度になって更にお忙しい日が続くとおもいますが、お身体ご自愛くださいね

    0/500

    • 更新する

    2019/4/12 07:14
  • ADDICTIONのCARMEN購入されましたね!Crystal Masqueradeお揃いで嬉しいです☆小さい方のコンパクトをいただくのに買った他に欲しかったものが何なのか気になります。
    ORBISのカラー診断少し気になっていますが、なんだか面倒くさそうですね。。。
    オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー私もとても気になっています!レトロなパッケージが素敵ですよね。ハンドクリーム現品がお土産とはほんと太っ腹で嬉しいですね^^

    0/500

    • 更新する

    2019/4/8 22:08

    0/500

    • 返信する

    Atlli様、コメントありがとうございます~\(^-^)/

    Atlli様のブログ読まなかったら買ってなかったと思います。Atlli様の記事にコメントしたクリスタルマスカレード無事ゲットできました!お揃嬉しい♪バーニングラブとスパニッシュララバイも真似してしまいました(^▽^;)重ねると凄くキレイですよね…!
    同じくアンプリチュードも行って来ました~。こちらはクチコミになると思います…。
    オルビスの診断、楽しそうですが…その画面まで行くの面倒くさいという難関が(笑)結局『PCに縛られないでおこう』と自分に言い訳してます(((^_^;)
    ビュリーは何人かインフルエンサーの人達がオイルをオススメしていて、あのレトロなビジュアルに惹かれていたブランドだったんで、行ってみて良かった。お土産のハンドクリーム勿体なくてまだ使ってないんですがw
    香りが軽いけどしっかり香るので、さりげなく香りを纏いたい時に良さそうです(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2019/4/9 07:42
    追返信です( ´∀`)

    アディクションでカルメン達と一緒に購入したのは、レギュラー品のアイライナーです(*´∀`)
    ボルドーにしようと決めていたのに、つい使いなれているラメ入りの黒にしてしまいました。。。カルメンがまだいくつかの種類が残ってたらボルドー買ってしまいそう(^o^;)

    0/500

    • 更新する

    2019/4/9 12:17
  • 150、151、綺麗ですね!皆さんの記事で迷ってるところですがさらに迷いました(笑)
    オルビス登録で断念ですか…。私は登録は済んでいたので良かったですが、診断前にも面倒なアンケートがあってすぐカメラ撮影ではないんですよ~。

    オフィシーヌ・ユニヴェセル・ビュリー 初めて知りました。代官山に本店があるのですね。アラバストルストーンっていうのに興味津々です。新しいルームフレグランスですね。

    0/500

    • 更新する

    2019/4/7 21:39

    0/500

    • 返信する

    ☆tanpopo☆様、コメントありがとうございます(*´∀`)

    CHICCAの吉川さん退任の時はグッと我慢出来たのに、今回はヨロヨロ~と。。。@のブログで先行販売GETアーンド詳細なレポを見たら、もう堪りませんでした(^o^;)
    tanpopo様のスペイン紀行の記事でスペイン熱が上がってたせいかもw

    150、151は合わせて使うとちょっとクールでセクシーな目元になれます。今回のテーマから一番遠い感じがしますが『愛の終わり』という切なさを帯びた色合いです(意味不明でスイマセン)
    他の色も使い方で印象が変わりそうなんで、出来ればTUしてからの方がいいかも。

    ビュリー、京都が成功したんで大阪も気合い入ってました!
    ストーンも素敵な陶製の器に入っていて、見てるだけでも楽しいです♪カリグラフィーや刻印もその場でしてくれるので文房具オタには堪りませんよ(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2019/4/8 13:09

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる