イエベ・秋なのですが、何度診断してもブルベ・サマーになります。
しかも子供顔診断にびっくり。
そうなのかな~と、新しい発見です。
まあ、好きな色をチョイスしているので参考までに留めておきます(笑)
今年の春は、パステルではなくスモーキーな色が人気のようですね。
散財したので、アディクションはぐっと我慢して
手持ちでスモーキーなピンクになるようにメイクしてみました。
使用品


☆GUCCI GUCCI EYE 060 PINK FLAMINGO

☆BURBERRY COMPLETE EYE PALETTE 07 PINK TAUPE

☆NARS ザ ベール チークパレット

☆ヴィセ リシェ カラーリングアイブロウパウダー BR-4

☆ヴィセ リシェ ラッシュロングマニア RD401
☆ラブライナー リキッドアイライナー ベイビーブラウン

☆ゲラン キスキス 364 キスキスマット M377 M307

☆ローラメルシエ シークレットブラーリングパウダーフォーアンダーアイズ

ローラメルシエのパウダーは、時間が経つほど目元のくすみを飛ばしてくれるので
今では必須アイテムになっています。

グッチは、②をまぶた全体にのせ、④を二重幅に。
締めを③で。
ピンクパープルの目元になります。
ヴィセのマスカラがベストマッチ。(限定品、2本買いました)
アイライナーは優しいブラウン。
バーバリーを使ったほうが、スモーキー感が出ますね。
少しスモーキー過ぎかなと思ったら、グッチの①を最後にふわっとのせると
可愛らしさも出せます。

チークはハイライターとブロンザーを使用。

マットとツヤありで、その日の気分に合わせて選んでいます。
はじめ、この色は顔がくすんで見えると敬遠していましたが(ブロンザー)
頬の赤みと合わさると丁度良い色に発色。
特にハイライターはすごく綺麗です。
リップもマットとツヤあり。
3色似た色に見えますが、微妙に違うのが色の面白いところですね。
私は薄い色のリップは淋しい感じに見えるらしく、これぐらいしっかりした色が合うようです。
肌の色も綺麗に見せてくれます^^
マットを使うと、ぐっと大人っぽくなります。

付属として

エトヴォス ミネラルアイバーム
アディクション ザアイシャドウ(117 119)
バームはアイベースとして。
アディクションは、眉下に。
この2色、どんなアイシャドウにも合うので、すごく重宝しています。
春はピンクを使いたくなりますが、あまり明るい色や発色はちょっと・・・と。
そんな時、スモーキーな色をプラスしたり、マットを使うと
大人っぽい雰囲気になりますね。
目元をトーンダウンした分、リップを華やかにしてメリハリをつけて。
まだまだ寒かったり暖かくなったりと、気温差がある日々。
新生活も始まったりで、体調を崩しやすいですね。
気をつけてお過ごしください^^
桃猫パンチさん
ranmaruさん
AtIiさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
アジョシさん
ranmaruさん
☆tanpopo☆さん
ranmaruさん
一般人の事務職
らてラテさん
ranmaruさん
パウダーママさん
ranmaruさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ranmaruさん