
花粉症の方にはツライ時期ですねぇ・・・
当ブログ管理人の鼻の蛇口からも水漏れが
ぁ すんません 冒頭から汚い事情を
今日は仕事がオフという事で朝からスペシャルケアしました~
そこで使用したのがコチラ
ドクターメディオン炭酸シートマスクスパオキシマスク3回分
炭酸パックのパイオニアドクターメディオンさんのお品です
花粉の影響で肌をいつも以上に労わってあげないと
という事で朝のスペシャルケア実行しましたよ

エステ級のフェイスケアを気軽&手軽に自宅で楽しめる本格派炭酸シートマスク
エステに行くのももちろんリフレッシュになって良いのですが
こうした仕事がオフの日はあえて自宅でおこもりしたかったりします

スペシャルケアという事で事前準備としてスチームケア
パジャマのままというね

ココからは写真を交えて使用方法を説明してゆきますね
美容水を上にして裏面の折り線で二つ折にします
使用直前に混ぜ合わせて使用するのってイイですよね
使う度に新鮮な感じがします
フレッシュな炭酸と多機能な美容成分がお肌にハリと艶を与えます

上の美容水が下のマスクへ移動する様に
力を入れて握り美容水を押し出します

美容水がマスクに染み込む様に
よく揉み充分に馴染ませたら封を開けマスクを取り出します
あわあわが出てる~

顔にフィットする様にマスクを貼り10分程置いてから外します
ヒアルロン酸やコラーゲンの他整肌成分としてビタミンE誘導体・アマモエキス
潤い成分としてアルテミアエキスを配合
ちょっと気になった点と言ったら鼻の下部分に当たるシートが
すぐにミロミロになってしまうところかしら
マスク1枚に対して液体20ml という事で10分置いても全く乾く気配がしません
もう少し放置したいところですがココで外しましょう

ハイ マスクを外した直後の肌がコチラ
炭酸とは言ってもあまりシュワシュワ感や刺激というものは特に感じられませんでした
使用感は普段使っている炭酸ではないシートマスクと何ら変わりはありません
充分に潤って弾力もあり
シボシボの梅干しがみずみずしい梅干しに蘇ったみたい
(↑梅干しに例えなさんな・・・)
ドクターメディオンさんは正しい皮膚学と確かな科学技術に
基づいて生まれたドクターズコスメブランド
素肌の美しさの鍵を握るのは肌が新しく生まれ変わる
ターンオーバーだと言われている中皮膚の専門家である日置正人博士が
代謝のエネルギー源となる酸素を引き出す炭酸に着目
皮膚科学をヒントにした炭酸パックを開発しました
やはりドクターズコスメは絶大なる信頼感を抱きます
そして実際に使用してみると顕著な効果が表れるので
贅沢に感じるアイテムだとしても定期的に投入してゆくべきだと考えます
こちらはシートマスクタイプでお値段も比較的安価ですので
ご自宅でスペシャルケアをされる際は是非使ってみてください
そしてまた花粉でお肌が不安定なこの時期にオススメですよ

応援が励みになります
Tweet
関連記事

プレミアムプレサ ゴールデンジュレマスク ヒアルロン酸

myEVERY フレッシュCマスク

SHISEIDOホワイトルーセント パワーブライトニング マスク

モーニュ バイオセルロースマスク 使用レポ

グレースアイコ ジェルパック使用レポ
#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
スポンサーサイト
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます