お久しぶりです(^_^)
前回の記事から約1年1ヶ月ぶりでした(・_・;
みなさんのブログは色々と見させて頂いておりましたが、ブログを書く気にはなれず、今日まで至ります。
気の向くままにブログを更新していきたいと思います(^^)
実は、一年前にパーソナルカラー診断を受けました。メイク好きな皆さんなら知っている単語だと思うので、割愛させていただきます。
私の受けたサロンは、4分割ですが、違うシーズンでも似合う色を探してくれるコースがあったので、それにしました。
先生とのカウンセリングで伝えた事は、
・自己診断ではオータムと予想。しかし、手首の血管は青い気がするし、オレンジをつけていると違和感がある。
・パステルカラーの服を着たいが、似合わない。顔が黒く見えるので避けている。
・写真を撮って思い出として残す時に自分が映える色を着たいと思った。
等等を話していたかと思います。
まずは、先生が目や髪、血管の色等を細かくチェックしていきます。
そのあと、各シーズンのピンク系のカラーを4枚当てていき、絞り込みます。私はこの時点でサマーかオータムに絞られました。
それからさらに数枚のドレープを当て、4分割法での診断は終了。
結果は、オータムでした
そのあと、各シーズンのドレープを当てていき、OKカラー、NGカラーを選別。
その結果は、こうなりました↓
他シーズンでも私に似合う色達

似合わない色達

見てわかる通り、彩度の高い色は基本的に苦手で、暗い色は割と似合うタイプのようです。
私も、最初は先生の言っている意味が分からなかったんですが、何回も同じ事をしていると言語化は難しいんですが、なんとなく違和感やしっくりくる感覚が分かってきました!
ブライドオレンジとか本当に色が強く当たるので、鏡で見ているのもしんどかった事を覚えています。
ちなみに、私の目や髪色、血色感はサマーさんと似通った点があるらしく、先生も私を見ての最初の印象はサマーかと疑ったようなんですが、ドレープを当てると違和感があったとの事。診断後に改めて肌質等を見ると、肌にハリが出ているのはオータムさん特有のものらしいです。
ちなみに、先生の集めた情報によるとシーズンの割合も地域によって差があるようです。私の住んでいる地域はサマーが多いんだとか。
四国の方もサマーやウィンターが多く、オータムが少ないと言ってました。
ファンデは赤みにも黄味にも寄らない色が良いとアドバイスを頂きました。が、未だにそのようなファンデの色味には出会えず、、( i _ i )だれか教えてほしいです(切実)
色物は暗い色ならイエベ・ブルベどちらとも行けるのでは!?といい方向に捉え、良い意味で色の幅が広がったように思います(^_^)
ちなみに、今流行りのオルビスのAI診断では、何度やってもサマーでした←(ちなみに全くの秋要素ゼロのブルベという診断)

また、この診断を受けて、今度は骨格診断と顔タイプ診断も受けてきました!
これも、まさかの結果になりました笑笑
そのことについては、また後日書きたいと思います(*´ー`*)
見てくれてありがとうございましたm(_ _)m
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます