とってもかわいいお店で、しかもご飯もおいしかったので、本当におすすめのお店です。
<目次>
お店の 外観
店の概要
アクセス
営業時間
店内の様子
ランチメニュー
ディスプレイ
まとめ
お店の 外観

玄関先に物凄く小さな看板は立っているのですが、パッと見お店だとはわからないかも。。。
周りは田んぼに囲まれていて、家もチラホラ建っている程度。
ここに続く道も農道のような細い道で、「本当にここにお店あるの?」という感じでした。
私が着いた時には、すでに2組のお客さんがいらっしゃっていて、そのあともどんどん増えていたので、「知る人ぞ知る」って感じのお店なんでしょうね。
店の概要
アクセス
〒701-0221岡山県南区藤田1633
080-4265-3058
営業時間
水曜日~土曜日 11時~17時まで。日曜日・月曜日・火曜日は定休日です。
店内の様子

玄関には昔の青銅っぽい素材で作られた冷蔵庫など、アンティークのものが置いてあり、正面にあるガラスケースはレジ台になっています。
右奥がキッチンになっていて、左側のカーテンから中に入ると食事スペースがあります。

他のお客さんがいてあまり写真が撮れなかったのですが、ランプやテーブルなど、アンティークのものをうまく組み合わせてとってもおしゃれなつくりになっています。
古いものもきれいにディスプレイされていて、なんだか落ち着く雰囲気。
すごくオシャレなんだけど、家にいるようなくつろぎ感も与えてくれる空間でした。
結構広かったので、6~7グループは入れそうでした。
一番奥にはソファー席もあります。
店内からはのどかな田んぼの風景を眺めることができます。
ひと時時間を忘れてボーッとできるのがいいなと思いました。
ランチメニュー
メニューはランチ1種で1200円です。席に着いたら奥さんがお茶を持ってきてくれて、「ランチでいいですか?」と聞かれます。
プラス300円でドリンクもつけられるようですよ。

〇豚肉のネギソースだれ
〇野菜の塩こうじ和え
〇きりぼしのハリハリ漬け
〇ふきのお浸し
など。
野菜もたっぷりで、お吸い物もついきて大満足!
結構量が多くて食べ応えがありました!
よく噛んで食べられる健康的なメニューだったので腹持ちもよさそうだし、夜は控えめにしようかな。。。
ディスプレイ

ランプや小物など一つ一つがオシャレで、店内を見て回ると見たこともないようなアンティークのものがいろいろと置いてあります。
料理を待つ間にぐるっと見て回るのもおすすめですよ。
まとめ
店内は奥さんがおひとりで切り盛りされているようでしたが、気配りが行き届いていてゆっくりとしたいい時間を過ごすことができました♪近所の主婦の方々がよく来られているようで、いい穴場スポットだなぁと思いました。
また機会があれば行ってみたいと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます