2878views

突然だけど、最近化粧水はもっぱらこれ1本↓




松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水。
名前長いよ。

これはトレチ中にはめっちゃしみて使えなかったのに
肌荒れしてから全然大丈夫で、逆に皮膚科化粧水が 
ダメになっちゃった。美白したいのにーなぜなのー


そいでこれも不思議なんだけど、トレチ中ずっと
お世話になってたHABAスクワランオイルも
肌荒れ中はなぜか赤くなるようになってしまった。

なので今クリームはこれ↓



皮膚科の親水クリーム。


トレチ中にしみたやつと肌荒れ中にしみたやつ、
一体私はこれからどっちを基準に使っていったらいいのだろう。

あ、シンプルスキンケアもトレチ乾燥がおさまるまで
お休み中で、今はちゃんとクリーム塗ってます。


昨日今日顔がパリッパリで1時間ごとに保湿しないと
とても生きていられない状態!

けどパリパリの上にクリームだけ塗ると全然馴染まず
油膜感がハンパなく気持ち悪いので、化粧水→クリーム
で塗ってたけど、途中から段々面倒臭くなって手作り乳液を開発した。




まず親水クリームをスパチュラ(コンビニスプーン)で
手になすりつける。これはちょっと多すぎた悪い例。



次に松山油脂の化粧水を適当に足らす。



手の上で混ぜる。



混ざり切ると手相の型取り中のような状態に。
これは混ぜすぎて流れ落ちた悪い例。


親水クリームはその名の通り親水性が高いので、
油分なのに完全に水と混ざってくれる。
もう混ざり過ぎて、見た目はただの白い水。

これを塗るとちょ~どいい塩梅なの!


この後顔に直接化粧水を足したけど、それもちゃんと
顔の上で混ざってくれる。ありがた過ぎて今の私には
まさに混ざーテレサ。

昨日の夜はこの自作乳液を計9回くらい塗ったと思う。 
12回だったかも。

これ売り出そうかな。
「肌をうるおす保湿親水乳液 マザー・テレサ」
名前長いよ。


もうトレチではないただの肌荒れにはこりごりなので、
あとはぶり返さないように余計なものは塗らず、触らず、
騒がず、良い子にしていようと思う。



皮むけはすっかりおさまったと思ってたら、
今朝起きたら口周りだけこんなんなってた↓



いつまでむけるのー仕事出来すぎ。

そんで残念な事に、また鼻に3つ程ニキビが・・・↓



マザー・テレサの塗りすぎか・・・?



今日は久しぶりに松山油脂の日焼け止めを塗ってみた。
コレ↓



皮むけもおさまったし、今日は特にしみなかったけど
白塗り感満載。トーンアップ下地だと思い込む事にして
パウダーだけはたいて出かけた。

で、出先で乾きまくった顔にガムシロミストをかけたら
すっごい丁度いい具合に潤った!ステキ!


と思ったのも束の間、10分でパリパリに逆戻り。
このベタベタもトレチの前ではホントにその場しのぎにしかならず。


でもこれで紫外線防止になるんだから、2クール目の時は
必ず用意しておきたい一品である!



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる