
1つで「血圧」「血糖値」「中性脂肪」の3つの機能性を表示した「トリプルヨーグルト」
3つの機能
1.高めの血圧(収縮期血圧)を下げる
森永乳業が特許を取得した素材、トリペプチドMKPを含む食品を12週間摂取するとMKPを含まないプラセボに対して収縮期血圧が有意に低下、、、。
2.食後の血糖値の上昇をおだやかにする
難消化性デキストリンを炭水化物の多い食事と一緒に摂取すると、食後の血糖値の上昇が穏やかに、、、。
3.食後の中性脂肪の上昇をおだやかにする
難消化性デキストリンを脂肪の多い食事と一緒に摂取すると、食後の中性脂肪の上昇が穏やかに、、、。
生活習慣のケアを図りたい方や血圧・血糖値・中性脂肪のどれか1つでも気になっている方におすすめという事で、年齢を重ねてどれも気になる私は、1ヶ月続けてみる事にしたのですが、その1カ月が終了
なんだかひと月があっという間に感じましたね。

森永 トリプルヨーグルト
内容量:100g 価格:133円(税別)<原材料名>
乳製品、難消化性デキストリン、ミルクオリゴ糖(ラクチュロース)、乳たんぱくペプチド、希少糖含有シロップ、安定剤(ペクチン)、香料、甘味料(スクラロース)
喉が渇いた時や、小腹が減った時など、単独で飲むのももちろん便利な飲み切りサイズですが、このヨーグルトに含まれる「難消化性デキストリン」による血糖値と中性脂肪への効果は食事と一緒に摂る場合に発揮されることが報告されているそうなので、なるべく食事と一緒に飲む様にしていました。

平日、主人は早朝に出かける為、先に送り出して、私は時間差で一人で朝食をとります



甘い菓子パンは糖質が気になるのですが、「難消化性デキストリン」(食物繊維)が、小腸での糖・脂肪の吸収を抑えてくれて、食後の血糖値・中性脂肪の上昇をおだやかにしてくれるから、罪悪感が軽減されるんですよね。
このヨーグルトは甘ったるしくなく、スッキリと飲めるから、こういった甘い物と一緒でも、すんなりと美味しく飲めますよ。
なので、食事と一緒はもちろん、おやつタイムのおともにも良いですね。
これを飲んでから、少々食べ過ぎても体重がそれほど増えず、キープ出来ていますよ。
便通がスムーズなので、体調も良いですね。
量と風味が私にはちょうど良く、毎日飲んでも飽きの来ない美味しさなので、1カ月間、無理なく、楽しく続けることが出来ました。
「血圧」「血糖値」「中性脂肪」のどれか1つが悪くなると他の2つも悪くなると言われているそうですね。
どれか1つを意識していても、それら3つを注意するってなかなか大変な事ですが、「トリプルヨーグルト」なら、その3つがケア出来るからとても有難いのです
私は現在、更年期真っ只中で、それまでとは違う体調変化がありますし、明らかに「血圧」「血糖値」「中性脂肪」といった数値が上がってきていたので、日々の食事の中でケアできるのが嬉しいです。
これからも、毎日の生活の中で「トリプルケア」を意識して、健康的に過ごしていきたいものです。
トリプルケアプロジェクトに参加しています
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます