
■ GIVENCHY|フルール・ド・ポー NO.1 パーリィ・ローズ
セカンドスキンのように肌なじみがよく、なめらかなテクスチュアで目元を明るく上品に彩るクリームアイシャドウ。
フレッシュな感覚と心地よさをもたらす、ホイップのようにクリーミィなテクスチュアです。
チークとしても使用できます。
予告宣言通り、もう一色のパーリィ・ローズも購入しました~
先に購入したヌードカラーとは違ってかなり発色のいいカラーです。
ピンクと言っても、落ち着きのあるローズカラー
変に浮足立った可愛らしいビビッドなピンクじゃないので、ヌーディ同様活用度高いです。
(ベージュピンクに近いでしょうか・・・)
綺麗に発色してくれるので、単色使いもOK。
もちろん、ヌーディカラーと同様アイシャドウベースとしても使えるし、
単色で手持ちのアイシャドウと組み合わせてもとってもお洒落な仕上がり~
ヌメっと、しっとりとしたテクスチャーで、ちょっと多めに肌にのせた後ポンポンと叩き込んでいくと、
揮発性があるのでしっとりからサラっとしたテクスチャーに変わって
どんどん綺麗なラメが登場するような感じです。
このローズカラーにネイビーのライナーを太めに引いた後、
暈してみるとローズカラーにネイビーが混ざり込んで綺麗な藍色のような深みのあるカラーに
変わってとても面白かった。
もちろん、ローズ(ピンク)とネイビーの組み合わせってとても好きなんですが・・・
クリームシャドウってどうしても使うの面倒~ってなっちゃうんだけど、
このフルール・ド・ポーは毎日のメイクであまり面倒と思わずに使えてます。
多分ラメの調整がしやすいからかなぁと思ってるのですが・・・
ちなみに指付けが面倒な時は何故か?イリュージョンドンブルの附属ブラシが大活躍です。
そして、チークとしても使えるという事なので頬にポンポンとのせてみると
意外にラメが強調し過ぎず、気持ちパウダーで押さえてあげると淡くほのかな発色で
顔色がポっと明るくなる感じも良かった。
※画像4枚目は、NO.1のパーリィ・ローズを使ったGIVENCHYの推奨メイクです。
パーリィ・ローズを上瞼に濃く乗せた後は、黒のラインだけという時短?メイク。
見た目かなり涼しげ、こんなメイクにも挑戦してみたい。



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます