620views

季節の変わり目は「植物美容」で肌を整える

季節の変わり目は「植物美容」で肌を整える

季節の変わり目―。

春は毎日の寒暖差や気圧の変動が大きく、さらに新生活のスタートで身のまわりに環境の変化が起こりやすい時期です。体調をくずしたり、自律神経がみだれたりなど、さまざまなストレスを抱えやすいのではないでしょうか。その中でも、肌の状態は不安定になりやすく、もともと敏感な方はもちろん、ふだんそれほど気にしていない方でも肌トラブルに悩むことは少なくありません。


原因としては、寒い冬に血流が悪くなることで、肌の生まれかわりであるターンオーバーのサイクルがみだれがちになったり、乾燥によって肌のうるおいが不足するなどして、春になっても理想的な肌の状態をたもつことができず、肌のバリア機能が低下してしまうことが考えられます。

この季節をできるだけ快適にすごすためにも、体調や肌のトラブルをサポートし、日々の生活を豊かにしてくれる「植物のチカラ」「植物美容」について、少しお話しします。


植物と人



当たり前のように植物に囲まれながら暮らしている私たちですが、生活のさまざまな場面において、植物の恩恵は計り知れません。

山や森などの自然はもちろん、コンクリートだらけの街中に彩りをあたえる花や街路樹、たくさんの建物に使われている木材。もっと身近なところでは、観葉植物や食料に衣類、さらには植物成分をとりいれた美容品など。あらためて周りをよく見渡してみると、いかに植物が私たちの衣・食・住に深くかかわり、また支えている存在なのかがよくわかります。


もし植物がなくなるようなことがあれば、自然はもちろんのこと、人間も生きていくためのエネルギーを得ることはできません。自然や植物をまもるということは、私たちが生きるために必要不可欠なことです。


身近にある植物
毎日のように食べている野菜、綿でつくられた服、インテリアとしての観賞用など、私たちの身のまわりには本当にたくさんの植物があります。なかでも野菜にふくまれる栄養や、部屋の空気をキレイにしてくれる観葉植物などは、ふだんの生活に不可欠なものとして意識している方も多いでしょう。植物のチカラは目にみえるものではありませんが、私たちの身体や心のバランスを整え、日々の健康的な生活をまもってくれる存在なのです。

季節の変わり目で、ちょっとした違和感や不調を感じている方は、身近にある植物を意識することが改善の近道になるかもしれません。


カラダを整える植物



そんな植物にやどるチカラは、身体の外側や内側にもよい影響をあたえてくれます。
肌や髪をまもるスキンケアやヘアケアなどの製品に、植物成分をふんだんにとりいれたものが増えているのも必然の流れといえます。


肌の状態をサポートする「植物美容」
さまざまな植物には肌の状態をサポートする成分がふくまれています。たとえばよく目にするアロエなどは、保湿や肌荒れを防ぐ効果があるとされており、そのパワフルなエネルギーは多くの方が認めるところで、スキンケア、ドリンクなど幅広い用途で使われています。
季節の変わり目など、体調をくずしやすくストレスを抱えやすい時期に、植物のチカラを生活にとりいれてみるのは、健やかな日々を送るためのよいキッカケになるのではないでしょうか。



植物科学発想のスキンケアを提案
BOTANISTが新たに提案するスキンケアシリーズは、アロエをはじめとする、さまざまな植物の葉・花・実・種・根から抽出したこだわりの植物成分を配合。それぞれの特性をいかした独自ブレンドで、洗い上がりもつっぱらない、潤いのあるもちもちのクッション素肌へと導きます。

日々の生活を豊かにしてくれる植物のチカラで、この季節を気持ちよくスタートしましょう。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

スペシャルケア カテゴリの最新ブログ

スペシャルケアのブログをもっとみる

BOTANIST(ボタニスト) のブログ

BOTANIST(ボタニスト) のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ