78views

ホームメイド・ケフィア

ホームメイド・ケフィア


モニプラさんより、すごく興味のあるものをモニターさせていただきました!


ホームメイド・ケフィア


簡単!
牛乳にケフィア菌を加えて、室温に置くだけ、約1日でケフィアが出来ます。
安心!
牛乳に加えるのはケフィア菌だけ!添加物か一切ありません。しかも、一回ずつ使い切りですから、雑菌で汚染する心配がありません。
経済的!
ケフィア菌1パックで牛乳を1000ml発酵できます。毎日300mlのケフィアを召し上がっても、1ヶ月にケフィア菌1箱あれば十分です。
豆乳ケフィアも作れます!
最近豆乳で発酵する人が増えています。豆乳で発酵させる時は、無調整豆乳を選んでください。無調整豆乳は牛乳と同じように発酵出来ます。





ホームメイド・ケフィア (1g×10パック) 【乳酸菌】 【酵母】 【無添加】
1,296円
楽天










ホームメイド・ケフィアのガラス容器発酵セット【送料無料】
4,577円
楽天






おうちで簡単にケフィアが作れる、ホームメイドケフィア。

一箱に10パックが入っています。







わかりやすい説明書つきです。



ヨーグルトを超えた美味しさ!



一時期、ケフィアブームがあったけど、最近は聞かなくなりましたよね~

こちらは、カナダのローゼル社の高活性ケフィア菌を家庭用に小分け包装したものです。

ローゼル社は、ケフィア菌を研究して、80年にもなるそうです。

ローゼルさんは、ダノン社を設立したカロッソさんと一緒にヨーグルトの研究をしていたそうです。



初めてのケフィアヨーグルト作りに不安もあるので、

わかりやすい説明書に詳しく書いてくださるのは、すごく安心感があります。





さっそく作ってみました!!

これが一袋(1g)です。


これ









私は、購入するとなかなかお高い豆乳ヨーグルトを作りました!!

もちろん、牛乳でも作れます!



作り方はすごく簡単、

中に入れるだけ!!



紙のパックの形状によっては、キャップ式になっているものが増えてきているので、

キャップが大き目のタイプを使ったほうが作りやすいと感じました。



中に入れて、こぼれないようにふりふりして混ぜるだけ!

あとは、夏は常温で20~24時間置いて、中身が固まったら、出来上がり!!

すごく簡単だし、何かを用意しなければいけないこともないので、すごく楽!



我が家では家族みんながわかりやすいように、マスキングテープで目印をつけました。

旦那さんは、

「暑い夏なのに大丈夫??」

と半信半疑でした。

でも、説明書を読むと、ケフィア菌を入れると、発酵はするけれど、腐らない、と書いてあったので、信じて放置!!



24時間後…

固まったぽいので、冷蔵庫に移して、冷えたかな~??と思う頃にお皿に出して食べました!



じゃ~ん!!

できたよ~~~!!!



わかりやすいように、別容器にも移し替えてみました。

別容器は、しっかり熱湯で殺菌消毒しないと腐敗の原因になるので、注意が必要です!



食べてみると、

酸っぱくない!!

一口目、少しピリピリ…



ピリピリに関しては、きちんと説明書にも書いてくださっている通り、発酵させたことによる炭酸ガスの発生で、問題なし。

ソーダ入りのヨーグルトのようで、美味しい!(笑)



豆乳で作ったこともあり、少しクセが感じられましたが、豆乳愛飲者の私としては、全然気になりませんでした。

酸っぱさが控えめなこともあり、砂糖やはちみつなどをかけなくても、そのまま食べることができるので、

ダイエット中の人にもいいと思いました。

ヨーグルトが苦手な5歳の長女も、シロップをかけると食べてくれて、美味しいと言ってくれました!



生きた乳酸菌が腸まで届いて、善玉菌として働いてくれることで、

体が健康的になって、育児の忙しさからくる疲労にも勝てそうです。



簡単に家庭で作れるので、経済的だとも思えます。

しばらくは市販のヨーグルトを買わずに、ケフィアヨーグルトを食べ続けて、体の様子を見てみたいと思いました。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ