101views

虫歯治療と、「夏支度」はじめました。(虫除けスプレーと日焼け止めを用意)

虫歯治療と、「夏支度」はじめました。(虫除けスプレーと日焼け止めを用意)

2歳6か月

先日の保育園の歯科検診で、「C1が1本」という判定を受けてしまった息子。
(C1:痛みはなく、エナメル質に黒い穴があいている状態)

2歳半では自分で歯を磨けないので、親の仕上げ磨きが必須なお年頃。
要は、息子の虫歯=親の怠慢。


息子に申し訳なさすぎて、ホント情けなくなりました

歯磨き嫌いな息子なので、暴れるは口を開けないわ…で、仕上げ磨きが雑になっていたのは事実。猛省。
…が、「反省だけなら猿でも出来る」(←古い)ってことで、早速 小児歯科をやっている歯医者さんに突撃!











で、結論からいうと、今回は経過観察となりました

先生が見る限り、

C1まで進行しているようには見えない 逆にC0と思われるものが2本ある

とのこと。

C1ではなかったことにホッとしつつも、C0が2本あったことは事実。


以降は進行させないようにしないと…ということで、歯医者さんに置いてあった子供用の歯磨き粉を購入して帰りました。




ライオン チェックアップコドモ 60g(DENT.Check-Upkodomo) アップル 188円 Amazon



診察中にも使わせて頂いたのですが、りんご味を気に入っていた息子

(ブラシの先についた歯磨き粉を、美味しそうにちゅーちゅー吸ってた…苦笑)

以降はコレをエサ?に、歯磨きを頑張っていきます







そして…


やってきました、夏。
にっくき蚊の季節到来!!


いやね、ホントよく刺されるんですよ。親子揃って。公園や広場はもちろん、家の周り、EV、EVホール、電車やバスの中…日々ありとあらゆるところで献血しているようなもんですよ



去年は、この「アロベビー UV&アウトドアミスト」を使っていたんですが、

シュッとしてから手で塗り広げるという動作が面倒(=だったら最初から乳液っぽい仕様でいい) スプレーの噴射範囲が子供の手足の太さよりも広く、屋内で使用すると床がミスト(白)で汚れる 蚊への効果に疑問&白浮きが気になる


一本二役で・新生児から使えるのは良かったですし、アマゾンでも評価3.8でそこそこ支持されているようなんですが、もう2歳半で活動量も増え・行動範囲も広がってきたので、日焼け止めと虫除け、それぞれを用意してみようかと。



アロベビー UV&アウトドアミスト 80ml 2,538円 Amazon



ちなみに、この「虫よけパッチα シールタイプ(プーさん)」も併用していましたが、これは蚊を対象にしたものではないのでご注意を!蚊を対象としていない虫よけシールの存在意義って…謎 笑




で、とりあえず行き着いたのがこの2点。



※ 虫よけは近くの薬局においてなくてアマゾンで買ったのですが、期間限定で20%OFFで買えました(6/22時点でキャンペーン継続中)


お肌の虫よけ プレシャワーDF ミスト無香料 200mL 648円 Amazon




ユースキンS UVミルク SPF25 PA++ 40g (敏感肌用 日焼け止め) 747円 Amazon



虫よけは、子供でも使えるというイカリジン配合(ディートフリー)のもの。

オーガニックとかの方がもちろんいいとは思うのですが、虫よけの効果に期待できなければ何の意味もないしね…ってことでこちらにしてみました。保育園のお迎え時や公園・広場に行く時に親子で使用していますが、きちんとシュシュっとした日は蚊に刺されずにすんでいます◎
(昨日、うっかりシュシュッとし忘れて、見事に腕を刺された →今朝の段階で腫れと傷に。やっぱり効果あるってことですね!)

服の上からでも使えますし、変な匂いもないのでオススメです



日焼け止めは、紫外線吸収剤無配合&敏感肌用。
(その他、無香料・無着色・弱酸性・アルコールフリー)

白い乳液タイプのものなので、白浮きするかな?と心配だったのですが、伸びがよくてしっかりなじんでくれました◎
石けんで落とせるので安心な分、こまめな塗り直しが必要かな?というところではありますが、敏感肌用なので刺激少なく使えそうなのでよしとしています



本格的な夏が来る前に、息子専用の魔法瓶も買わなくては…!
夏も色々物入りですね

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる