2019年8月にアットコスメの口コミが1500万件を突破しました。
私がアットコスメに初めて登録したのは…通算してなので、今から17年前のことです。
こちらのアカウントは、新たに登録したものですので…
それまでは大した口コミをしておりませんでした。
今では、アットコスメで選ばれたコスメやスキンケアアイテムは…美容業界の中では一つの
勲章として、売上の宣伝効果に貢献できる材料となるのではないでしょうか?
私の仕事は美容業界とかけ離れた…完全な事務方の仕事をしているため…
あくまでも消費者の立場です。
昨年、私は大量の大人ニキビと今年の6月に首の湿疹に悩ませた時期がありました。
これは…実際はお薬の力を借りて治ることが多くありますが、中には痕になって残ったものも
ありました。
良いと思ったものが、実は…その方々の肌質や体質によってトラブル反応を起こす物質もある
ため…慎重に選ぶ必要があるからです。
それは個々の肌質や体質にもよりますので…万人受けするものが、全ていいとは限らないと
私は日々感じているからです。
「口コミ」は購入を検討している中のきっかけの一つであり、それぞれの悩みと照らし合わせて比較をし、相互的な判断を経てから、最終的に購入に至るところまでが…私達、消費者の立場だと思います。
まずスキンケアは、自分の肌に足りないものを補って防ぐアイテムであると…考えています。
よくこちらの質問で見ることですが…。
「スキンケアで治す方法ありませんか?」と見ますが…。
私としては「ない」と断言してもいいぐらいだと実感しているからです。
スキンケアで治るぐらいであれば、お薬の意味がなくなるのでは?と私は自らの肌荒れ経験を
得て言えることですし、それは皮膚科の先生も同じことをおっしゃっていました。
根本的に…本来もともと自分の肌が持っている自然な力を、信じてあげることだと…
私は思っています。
ここ最近、日本化粧品検定の勉強をしている中で、肌の奥の層のことやケアの仕方。
更にはメイクの方法など…意外と知らなかったことが徐々に知ることができて…
奥深いものを感じました。
肌には外面的なスキンケアだけでなく、口で摂取できる内面的な栄養を与えるケアも必要であると…
改めて実感できたことです。
ドラックストアで買い物へ行く際によく見かけるものや…美容部員さんから勧められるものに
最近疑問を感じることが多くなりました。
それと同時に…口コミでよかったものが、実は意外なことだった!と知ることもできました。
それは今現在、勉強しているからこそ、わかったことがいっぱいあったからです。
これは、あくまでも私なりに感じた個人的なことですが…。
一度で効果の出るスキンケアは、ほぼないと私は思うからです…。
なので、私のブログにスキンケアの記事は、できるだけ出さないようにしています。
メイクでもそうですが、口コミでよかったものが…自分で購入して、実は意外に感触がよく
なかったものも結構あり、デパコスの中でもありました。
もちろんメイクアイテムにも、成分というものが必ず入っており、個々の肌質によって
トラブルを起こす成分も入っています。
プチプラやミドルコスメ、デパコスとありますが、口コミでいいなぁと思っていても…
使いこなせる自信がなければ、自分の中では買わないに越したことはないと考えています。
私もつい先日、ミドルコスメの中でいいなぁと思ったものがあったのですが…見送りました…。
理由は…全て使い切れる自信がなかったから。
できるとすれば…今持っているスキンケアやコスメアイテムは、使い切る気持ちでいたいと…
私は考えております。
コスメやスキンケアアイテム達を大切にしたい気持ちと言ったらいいか…正直分かりませんが…。
「数より質を大事にしたい気持ち」
…を私はこれからも貫いていきたいと思います。
コスメレビューでないブログになってしまいましたが…(-_-;)
写真は私が日頃から使っている信頼できるアイテム達です。

長々と、そして少し堅めな記事になってしまいましたが…
私なりに感じたことと思ったことをブログにしました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん
乾燥肌寄りの敏感肌持ち…(-ω-;)
☆しのちゃま☆さん