72views

供養の日

供養の日

供養の日
毎年、9月4日は供養(くよう)の日。
供養の大切さを改めて考え、先祖や家族をはじめとする人やモノに感謝の気持ちを…









9月4日は供養の日、ということで、


こちらで、キャンペーンをされています。

大切に使っていたもの、子供のおもちゃ、愛用していた道具など、
手放したり、処分するときに、
感謝の気持ちをこめて、このシールを貼ってお別れします。

シールには
「今までありがとう」
の文字が。

お別れする愛用品にこのシールを貼ってみると、
思い出やいろいろなシーンがよみがえってきます。

私は、愛用していた靴に貼ってお別れすることにしました。
子供の幼稚園やお稽古の送迎にも、遊びに行くときも、そして雨の日も履かせてもらいました。
とても履きやすくて、たくさん歩いても疲れにくかったです。
履きつぶすまで履いた分、愛情も芽生えて、ボロボロなのに捨てにくい…
感謝シールを貼ると、わたしからの感謝の気持ちを靴にも伝えられているみたいで、
お別れすることに決心がつきました!

貧乏性で、捨てられない性格ですが、感謝シールのおかげで、部屋の中の断捨離も成功しそうです。

シールが少ししかないので、私は我が家のゴミ箱にも貼ることにしました。
分別しているカゴにも貼って、いろいろなものへの感謝の気持ちをこめました。
たべものの命に対しても感謝をして、「ごちそうさま」を言えそうです。
目立つので、娘たちも興味を持ってくれそうです。

あらためて、素敵なキャンペーンを作って下さりありがとうございました。









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる