我が家ではお盆やお正月になると
ご先祖がおうちに戻ってきて
気持ちよく過ごしてもらえるように
いつもよりしっかりとお掃除をしています。
そんなお掃除の箇所で
いつも気が引けちゃうのがトイレなんだけど…(泣笑)
トイレのお掃除のアイテムで
手を汚さず、いつでも清潔でいられる
スクラビングバブル 【 流せるトイレブラシ】を使ってみることにしました。

スクラビングバブル 【 流せるトイレブラシ】

流せるトイレブラシは、1回ごとの使い切り。
シート状になっているトイレブラシは
ミシン目が付いているので切り取って使用します。

流せるトイレブラシ専用のストッカーには
替えブラシ12コを収納することが出来ます。

使い方は
本体ハンドルの柄にある青いボタンをスライドして
ブラシを装着する先端部分を開閉します。
先端部分に流せるトイレブラシを差し込んで
「カチッ!」っと音がするまで青いボタンをスライド。
「流せるトイレブラシ」は
ブラシが水に濡れると
青=除菌剤配合の濃縮洗剤
緑=イオンコートの界面活性剤が溶け出します。

ブラシハンドルの形状が弓形なので
フチ裏の細い部分まで「流せるトイレブラシ」が密着して
見えにくい汚れもしっかり除去することが出来ます。

お掃除が完了したら
トイレブラシの青いボタンをスライドしてブラシを外します。
ブラシはそのまま
水で流して捨ててくださいね。
スクラビングバブル 【 流せるトイレブラシ】のいいなと思ったところは
トイレ用洗剤やトイレ用ブラシなど
雑多にストックすること無く
省スペースでスッキリ見えること。

通常のトイレブラシは
お掃除し終わったあと
ブラシ部分がちょっと不衛生に思える時があったんだけど
スクラビングバブル 【 流せるトイレブラシ】は
その都度、使い捨てなので
見た目にも衛生的でお気に入り☆
ワタシが使っている
スクラビングバブル 【 流せるトイレブラシ】が
Amazonで今なら期間限定10%OFFキャンペーンやっています。
キャンペーンページはこちら
ジョンソン様のプロモーションに参加中

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます