今日はハロウィンですね。
子どもにハロウィン柄のTシャツを着せて
ハロウィン気分です。一昨日も着てたけど(笑)
私は黄色+オレンジにグリーンの締め色で
カボチャ気分のアイメイクです。
クライアントとの会議とか外部との予定が
あるので、緑はひっそり気味で、気分だけ。
さて、今年は変に勢いづいてしまって、
ずいぶんとコスメを買っているのですが。
私の場合、基本的にデパコス中心です。
昔に比べてプチプラは凄く良くなっていて、
デパコス並み!なんていう声も当たり前の
ように聞きますよね。
マスカラやアイライナー、アイブロウや
眉マスカラ、ポイントメイクのリムーバーはここ数年でプチプラ派になりましたが、
それ以外のアイテムは、やっぱり安かろう
悪かろうなイメージがあったのと、これは
完全に私の根性が悪いのですが、プチプラ
だと買っても大事にしなさそうで。
なかなか手にとることがありませんでした。
でも、今年のキャンメイクとセザンヌの
ブラウン系リップの評判のよさに、心が
グラグラ、気になってしょうがない(笑)
乗り換えの駅のショップにキャンメがあって
ぐずぐず迷っていたら、店頭から消えて。
そうすると欲しくなるのが人情?
駅前とかには無いとふんで、地元の住宅街に
あるドラッグへ。まずセザンヌ発見。

最初に買ったのは
セザンヌ ラスティング リップカラーN
105ブラウン系
セザンヌ ナチュラル チークN
17 ウォームブラウン
早速使ってみましたが、リップは滑らかで
色も好み。ケースはチープだけどプチプラ
だし、贅沢は言うまい。
チークはプレスが固くないから、ブラシに
ガッツリついて、使いにくいかと思いきや、
ティッシュオフで調整しやすく、きれいに
ぼかせました。
アラフォーでも使える!
リップはオレンジ系も買っておくべきだった
なあ、、、と。
だって500円以下ですよ。
そうなると、キャンメイクも試してみたい。
でもこちはら全然売ってなくて。
縁がなかったなぁ、、、。プチプラなんだし
すぐに買っておけば良かったなぁ、、。
そんな事を思っていたら、出張先の京都で
見つけました。キャンメイク!
新幹線が空いてなくて、時間潰しに駅の
マツキヨにふらっと入ったら。
キャンメイク メルティールミナスルージュ05
最後の1本、残っていました。
その後、地元のドラッグでセザンヌのリップ
504オレンジ系も買い足して、最終的には
こうなりました。

リップのスウォッチ

上からキャンメイク05、セザンヌ105、504、です。
すべて一回塗った状態。
キャンメイクは一番赤くてシアーな感じ、
セザンヌの方が色はマットまではいかない
けどしっかりしたつき方です。
どれも、濃い色合いでメイク感がでますが、
軽くティッシュオフするとカジュアルな感じ
になるので、普段使いもしやすいです。
とうとうプチプラワールドの扉を開いて
しまいました、、、。
まだ、プチプラアイシャドウには手を出して
いませんからね。(些細な抵抗)
コスメ大好きアラフォー
こうめらてさん
うさぽんさん
**minimaru**さん
うさぽんさん
写真勉強中♪
ぶたネコさん
うさぽんさん