998views

使い勝手抜群のカーキ系王道パレットがいろいろ奥深い

使い勝手抜群のカーキ系王道パレットがいろいろ奥深い

待ちに待ったシャネルの2019年クリスマス限定アイシャドウとハイライトを手にして数日。かなり使い勝手がいいし、リップでいろいろ遊べることが分かってきた。

今回手にしたのは下記の二点。
肌色にゴールドのラメが煌めく限定ハイライト「エクラ マニェティク ドゥ シャネル」
カーキ系のベーシックな4色入りアイシャドウ「レ キャトル オンブル」#342

ハイライトは、濡れツヤが好きな人はきっと大好きなキラキラツヤツヤ系ハイライト。
手元にあった同じ系統のハイライトとの比較がこちら。
ボビィブラウンのピンクグロウと似ているけれど、シャネルの方がシルバーラメが少ない分、肌に馴染む印象。白さでハイライト効果を出すよりもツヤでハイライト効果を集めるタイプのハイライト。

アイシャドウのスウォッチがこちら。

擦ってどれだけ肌に馴染むかも試してみた。
アイシャドウは滑らかにブレンドできる粉質で、すぐに肌に馴染んだ。ラメの持ちはあまり良くないかも。

トムフォードやシャーロットティルベリーはこの時期にラメ感の強いアイシャドウを発売しているので、個人的にはブランドごとの個性が分かれて興味深い。
シャネルはアイシャドウ自体はツヤ感が少ないので、ハイライトで顔の各ポイントにアクセントを付けると素敵だし、リップが引き立つような配色。

前回のブログで紹介したシャーロットティルベリーのクリスマスアイシャドウはピンクのラメがキラキラして女子力が高いフェロモン系メイク。

トムフォードは、3つパレットを出してるけれど、どれも細かかいラメ入りのツヤツヤパレットなので、やっぱり目元がアクセントのメイク。

場所や服装を選ばずに使いやすいのは、シャネルだと思う。このアイシャドウはハイライトで艶を足したり、アイラインの入れ方で、雰囲気をカジュアルからイブニングメイクにまで調節できるし、どんなリップにも対応できるのでなかなか優れもので使いやすい。大満足のコスメなのでした。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる