今日は夫がお休みの日だったので、市内のショッピングセンターにお買い物に連れて行ってもらいました。
私は車の免許を持っていないので、基本夫がお休みの日じゃないと買い物にいけないのが辛いですが、二人で一緒に出かけられるし甘えられるので、不便だけどまぁいいかって思ってます(汗
でも住んでる場所が場所なので、免許を取らないとどうしようもないので、とりあえず原付の免許だけ取ろうかな?と考えてます(`;ω;´)
ちょっと話が逸れてしまいましたが、本日の購入品!!

seriaでの購入品
・A4クリップボード
・ふわふわソックス
・マスキングポイントシール Watch
・桜の花びらの小皿
・造花 ガーベラ&ローズ
・ネイルシール
・パウダーファンデーション ピンクオークル
いつも勉強をするのにルーズリーフを使用しているのですが、下敷きだと紙がズレてしまうので今回思いきってクリップボードを購入してみました!
これで資格の勉強が捗るといいなぁと思ってます。
桜の花びらの小皿と造花は完全に写真を撮るようです(笑
我が家には撮影小物がないので、徐々に増やして行こうかなって思ってます(汗
最近の写真の背景はラッピングペーパーを購入したので、ガッツリと使用してます。。。。
とは言ってもラッピングペーパーはまだ1種類しかないので、こちらも増やしていかないとですね。。。
今日はseriaに行ったのですが、撮影に使えるお洒落な小物やラッピングペーパーの種類が豊富だったので、DAISOも使用しつつメインはseriaで揃えていこうかなって思っています。
この間、DAISOでパウダーファンデーションを探したのに見つからず悔しい思いをしたのですが、seriaで発見したので購入してしまいました!
私が見た時はカラーは「ピンクオークル」と「イエローオークル」の2色しかなかったので、ピンクオークルを購入。
パウダーファンデーションが置いてあった棚は3つに仕切られていたので、もう1色あったのかな?と思いますが、まずはピンクオークルを使用していきたいと思います!
できれば明日実際に使用したいと思ったのですが、明日は髪の毛を染めそうと思うので後日、使用感や色味をレポートしたいと思います。

勉強のオトモ:お菓子
・ブルボン HI-CHOCOLATE Assort
・ヴェルタースオリジナル キャラメルキャンディ
チョコレートはアソートになっているので、「苺ムース」「ミルクガナッシュトリュフ」「カフェミルクトリュフ」「生クリーム セピアート」「マイルドビター セピアート」の5種類が楽しめます!
今回のお菓子は夫オススメ&チョイスにしてみました!

資格勉強の文房具
・campus ルーズリーフ
・フラットファイル
資格の勉強をしていると直ぐにルーズリーフがなくなってしまうので、夫の一言で1冊の予定から2冊に変更して購入。
今は大きなバインダーに何科目かをまとめて入れているので、フラットファイルにそれぞれの科目に移してまとめようと思っています^^

セルフでカラー
・Liese 泡カラー ニューヨークアッシュ
泡カラーは最近もみあげの白髪が気になるので購入しました。
白髪が気になるのであれば、白髪染めを購入すれば?と思い方もいると思いますが、今回は普通のカラーを使用したいと思います。
その理由としては
・髪全体の白髪に悩まされているのではなく、「もみあげのみ」という部分的だから
・白髪染めと普通のカラー剤の原料はそんなに違いがない
・白髪染めは通常よりも暗く染まってしまう
と大きく言うと3つの理由があります。
本当は美容院でカラーをして貰いながら、白髪の所は白髪染めをすればいいのでしょうが、それだと金額的にちょっと予算オーバーしてしまうので、今回はセルフで染めようと思います。
今の髪の色はこんな感じなので、ニューヨークアッシュはどんな色になるのかワクワクしています^^

明日、泡カラーを使用する予定なので、どんな感じになったのか楽しみにしててください!!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます