写真は2段階ほど暗めに上がっている。それぞれベタづけ、のばしたもので光を当てたものとカゲししたもの。
手持ちのファンデの色見本として。
だいたい標準色であってたはずだけど、サプリと韓国コスメのおかげか色白になってしまった。しばらくディオールのスターフルイド20でよかったのだけど、いまはもう少し白いのと廃盤になったので買い替え・断捨離もあるので記録。
シミソバカスあり、コンビネーション肌、年齢を感じるたるみ毛穴あり。
白浮きを恐れている。
●現役
●GIVENCHY タンクチュールバーム #3
Teint Couture Blurring Foundation Balm
ツヤ・保湿系memo:期待の新購入。肌に溶け込みすぎて驚く。
●LAURA MERCIER
フローレスルミエールラディアンスパーフェクティング ファンデーション
#05 Cashew (2N1)
Flawless Lumiere Radiance Perfecting Foundation
ツヤ・保湿系memo:こちらも肌に溶け込みすぎて驚く。シミソバカス・毛穴もそこそこ隠れるし、ハリのあるツヤ肌仕上げ。後述のボビイよりコンシーラーが使いやすい。なかなかよし。白浮きもなし。
●Bobbi Brown
インテンシブ スキン セラム ファンデーション
#N-032 sand
INTENSIVE SKIN SERUM FOUNDATION
ツヤ・保湿系memo:ショップでタッチアップ後、購入。
明るめだけど伸ばすと肌に溶け込む。シミソバカスは透けるけど綺麗なハリのある肌に。
着け心地も軽い。仕上がりはカジュアル寄りになる。白浮きなし。
難点としては緩いので手持ちのコンシーラーが使いにくい。
イルミネイティング フェイス ベースと合わせて使用し、暖房のきいた部屋に1日いたら
びっくりするぐらいどろっどろになった。他のファンデと同じように使えないので試行錯誤中。
●DIOR
ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー
#020 ライトベージュ Diorskin Forever Undercover
ハーフマットmemo:スターフルイドに合わせて020を購入したが色白になったため少し濃かった。
マットでカバー力あるけどほどよいツヤもあってよし。毛穴も目立たない。少し乾燥。
Tゾーンは崩れにくい下地と合わせて使用。くずれにくい。
●DIOR
ディオールスキン スターフルイド
#020 Diorskin STAR
ハーフマット廃盤memo:溺愛リキッド。最後のストック開けた。
●RMK
クリーミィファンデーション N
#102 Creamy Foundation N
ハーフマット廃盤memo:下地と合わせるとすっごい美肌になるのだけど色が合わず
夕方に黄が強く出るのでさようなら・・・・
●COVERMARK
フローレス フィット
#FR30
コンシーラーとしてmemo:他と比べて赤みがあるが顔には馴染む。
ボビイだけ相性悪し。他のリキッドやクッションファンデとは相性良し。
●LANCOME
タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
#B0-02 Teint Idole Ultra Wear 24H Wear
memo:色が合わず、時間が経つと黄くすみ。ディオールの仕上がりが好きで結局出番なし。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます