
最近の若者のデート事情、気になりませんか ?
私の時代はバブル絶頂期だったのでデートもリッチだったような・・・
1回のデートでかなりお金を使ってたような記憶があります。
ゴージャス、リッチなデートでしたっ
今の20~30代のカップルの多くは、街中でのデートより、
都会と離れた場所にある自然・文化に新鮮味や感動を感じる傾向があるそうです。
東日本大震災以降、「思い出」や「絆」を重視する意識がより強くなっていて
デートも趣のある場所や風景のなかで、お互いの想いや感動、幸福感を共有し
「絆」を深めたいというカップルが増えているそうです。
そんな若者のデートを「趣(おもむき)デート」というそうです。
「趣デート」に関するニュース に「趣デート」にぴったりなイベントが紹介されてました。
それが軽井沢高原教会 「サマーキャンドルナイト 」
軽井沢の夏の風物詩として有名な幻想的な光のイベントです。
水面に浮かぶ天の川
大切な人と想いをこめて水面に灯すキャンドルの光
2000個のランタンの光
軽井沢高原教会の目の前に広がる中庭に、
空中に浮かぶランタンや
足元を包むような温もりのある2000個のランタンがゆらめき、
夏の夜空に輝く星を眺めながらランタン散策できます。
星空ハンドベルコンサート
夏夜の風にのせてココロに響く神聖なハーモニーを
中庭に広がるランタンとフローティングキャンドルが灯る光の中で楽しめます。
その他、まだまだイベント満載です。
7月27日(金)~8月31日(金)日没後(17時ごろから)に開催
デートにはもちろん、家族で訪れてココロ落ち着く時間を一緒に過ごし、
家族の絆を深めるのにもピッタリなイベントだと思います。
大人にも、子供にも、若者にも、年寄りにも・・・
人は誰でもココロを落ち着かせる時間って必要ですね
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます