
熱くなってくるとなぜかエスニックが食べたーくなってきて、今年も我が家ではもう数回出てきたアジアンチキンライス。
ずーっと前にブラジルの友人から聞いた、米にオリーブオイルとにんにくを入れてご飯を炊くのが気に入って、それにチキンをつけてみた。
生姜とにんにくがエスニックな感じで我が家のお気に入り。
■アジアンチキンライス
- 材料 -
米 2カップ
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ2
【A】
塩 小さじ1
酒 大さじ2
【B】
鶏もも肉 大1枚
塩 小さじ1/2
生姜 1かけ
にんにく 1かけ
こしょう 少々
【C】
ナンプラー あれば
香菜 あれば
- 作り方 -
1. 米は洗って30分ほどざるにあげておく。
2.にんにくとオリーブオイルを加えて(A)を加えてごはんを普通に炊き上げる。
3. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切って厚みをなるべく均等にして塩をすりこみ、生姜とにんにくはすりおろしてその汁をすりこんで15分くらいおく。
4.フライパンにオリーブオイルを敷いて皮のほうからぱりっと焼く。返して酒を振って蒸し焼きにする。
5.皿にご飯を盛り付け、鶏肉を切って盛り付け、好みでナンプラーと香菜を添える。
じめじめしている梅雨でも、エスニックな香りってなぜか食がすすみますね。
熱い夏に向けてちゃんと食べて しゃきんとしましょう。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます