
おはようございます。
日曜日の次男の野球応援の疲れを未だひきずってウダウダしております。
イマイチ 何をするにも気が乗らないんだけど
冷蔵庫は空・・・食事作りは 待ったなしなので
やる気スイッチを自分で連打しながら買い物にいきました(笑)
そしたら 新ショウガが安くなっていてラッキー・・・
そのしょうがで
しょうがのしょうゆ漬け を作りましたよ。
我が家では じい様やだんな様、息子も好きなもので
新ショウガの時期には 絶えず作っている漬物です。
ふつうに漬物として食べても良し。
みじん切りして ご飯に混ぜたり
お弁当のおかずにも入れてます。
しょうがですので 夏ばて防止にもいいかもね~。
作り方も簡単です。
軽く皮をむいて(やわらかそうなら よ~く洗ってそのままでも)
薄くスライスして 塩をふり 水をだします。
水をすてて 厚めのナイロン袋に入れ しょうゆをぶっかけて
しばらく漬けておいたら出来上がりです。
ナイロン袋に入れると 醤油も少なくてよいので節約になりますよん。
食べ終わって残った醤油は しょうが醤油なので
お肉をいためるときなどにも使えます。



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます