1097views

2月の反省会~☆彡

2月の反省会~☆彡

(ひらがなで書いた方がいいと思う・・・)

こんにちは。
絶賛花粉症だったのですが、
咳やら鼻水をやらかしていると
この時期、たいへんに白い目で見られるのがつらくて
はじめて花粉症でお医者さんにかかってきました。

私は扁桃腺が大きいうえに鼻炎もちなので
いきつけの耳鼻科はあるのですが、
とっっても混むところなので今回は違うところに行ってみました。
でもやっぱり混んでるー。
マスクでガードする中、子どもさんが泣き叫ぶのをBGMに
ひたすら読書、そして@コスメ…
待つこと60分、ようやく私の番です。
待合に、マスクはつけたまま診察室にお入りください、とあります。

「先生、マスクははずしましょうか」

「イエ、結構です。
(鼻のとこだけずらす…まるで何かのプレイのよう??)」

「はじめてなので内視鏡入れますね」

鼻に軽い麻酔薬を入れてからささっと内視鏡。

「粘液はさらさらしてますし、アレルギー性だと思います。
例年花粉症はいつまで続きましたか」

「お花見のころまでなのであとひと月くらいです」

「では一カ月ぶんお薬だしておきますね」

非常にタンタンと進むので不安になって

「先生、いまの時期ってスギですか??」

「今の季節はたいていスギです」

と、診察はトントン拍子でした。
まあ、今の時分あんまり先生と長話もしたくないか。

私の場合お薬は以下の5種類でした。
★飲み薬
 「ルパフィン錠」 一日一回夕食後
★点鼻薬
 「モメタゾン点鼻薬『杏林』」一回2噴射、一日一回
 「プリビナ液」 一回2噴射、一日2回まで~こちらは鼻がつまったときに
★点眼薬
 「アレジオンLX」一日2回
 「フルメトロン」目がかゆいときに

医院と薬局をあわせて初診料いれて6000円くらいの自己負担(3割の場合)でした。
ギャッ。

しかしですね、このお薬がえらくまた効きがよくて。
日頃全く薬飲まないので恐ろしいくらいです。
あれだけ大量に使ってたティッシュはなんだったのかしら・・・。
45Lゴミ袋がすぐいっぱいになりそうなレベルだったのに
突然消費量は0になりました。
我が家はかなり紙の備蓄があるのですが、これでティッシュ不足の心配もなくなりました。

そして、効きすぎのためお薬のやめ時がわからない―。
30日分一気に出てびっくりしたので薬剤師さんに聞いたら、
「症状なかったらやめていいですよ。飲み薬は一年もちますから
また来年も使えます」と親切に教えてくれたんだけど、
薬がきいてるから症状が出ないのだから、やめていいものか。
やっぱりわからん。
そして、一日一回の服用だからいいものの、夜めっちゃ眠いです。
昨日は歯ブラシくわえてうたたねしていて猫に起こされました。


***
さて、そんなこんなで全然ブログが進みませんが
2月の反省会を簡単にさせていただきます。

※1月の失せものは―
すべて見つかりました。
なかでもIPSAのエッセンススティックが見つかったのが嬉しい。
日頃あんまり使わないお出かけハンドバッグにそっくり入っておりました。
ほっ。
IPSAスティックのひんやりとろける触感は
出先でもリラックスできて大好きです。
それに、どうしてもメイクがくずれる/乾燥する人向けには
朝のメイク時に仕込んじゃう―というのをこちらのクチコミで読んで
私も遅ればせながら実践中です。
なくさないようにします。

***2月のお買い物
○SHIGETA/ ヘアトリートメント フレッシュスピリット
○ONLY MINERALS
/ソリッドチーク#02、ミネラルブルーミングカラー#04
○フーミー コンシーラー2色
○ニールズヤード 日焼け止めとミネラルパウダーのセット
○BROSSE(熊野筆)
/タヌキのファンブラシ、ブレンディングブラシとペンシルブラシ
○SENTIR(熊野筆)
/ハイライトブラシとアイシャドウブラシ
○BOBBI BROWN
/クラッシュドリキッドリップ #GIVE A FIG
/ミニサイズのハイライター  #PINK GLOW
○アルジタル ニアウリクリーム
○アンティポディース スキンバーム"救世主"

2月は私にしたらちょっと買いすぎです。前半はぎゅっと締めてたのに~。
こわくて足し算ができませんが、
その代りに―といってはなんですがベスコス候補に出会いました。
洒落にならないお気に入りになりそうです。
またゆっくり紹介しますね♪
来月はがんばろうー(またいってる)

***2月の使いきり
○アルビオン/フローラドリップ
○shiro/ミントジンジャーリップバター
○美人ぬか/うっとり発酵酒粕パック
○ルルルンプレシャス白 小袋

大物の使いきりがでました~。
フローラドリップは昨年9月からの美容液的使用なので
私の場合は大瓶を半年で使う計算かな。
元々は美容液を使う習慣がないので(クリーム派なので)
なにかいいことないかな~と思っての使用です。
朝に乾燥する箇所だけ重ねたり、
夜にお風呂あがってからプレ化粧水的に軽くつけたりと
自由に使っています。
劇的になにかに効くのかといわれると困りますが、
使い心地はモチモチ感もあってとてもいいので(3滴だけど)
お正月の福袋で2本目はすでにgetしてあります♪
とりあえずまた半年使ってみます。

shiroのミントジンジャーリップバターは旧作ですが、
オレンジラメの透明グロスでとっても気に入っていました!
買うときは高い!と文句ばかりいってましたが、
使用感もよく保湿力も抜群でした。
すごく気に入ってたので見事カスカスになるまで使いきりましたよ~。
この手のグロスはなかなか衛生的にも使いきるのが難しいので
よくやったと思います。
どちらかというと後半はなくなってしまうのが惜しくて
しまうときにチップをふくのも勿体なくてあまりしなくなりました。
SHIROはブランドごとリニューアルしていますが
旧作のグロスは、あと1本開けてないのがあるので
ぼちぼち開封して使おうと思います。
でも今度は宇宙的カラーなので少し使いにくいかも。
リニューアル商品も気になりますね。
秋ごろに狙ってみます。


***2月の失せもの
定番ですがピアスの片方です。家で失くすからもう私、天才的。
安物ですが気に入ってたのでかなしいー(;´Д`)
しばらく掃除機をかけないでいたのですがもう限界です。
化粧品はたぶん・・なくしてない、大丈夫。(ドキドキ)

そして、秋以来行方不明だったマスカラも見つかりましたがー
(日頃使わないポーチに入ったままだった)
こちらは乾いてカピカピの使えない子になってしまいました。
うぅ、ごめんね~(´;ω;`)
最近はずっとセザンヌの繊維なしマスカラ下地をマスカラ代わりに
使っています。
さらっと使えてほんのりネイビーなカラーも気に入っています。
デジャヴのブラシの小さいマスカラもちょっと気になる。。。
もう私、マスカラはプチプラでいきます!!


***3月のほしいもの
めずらしくあんまり物欲ないです。
ほしいものって・・・マスクかしら?
ただ、中旬ごろでも髪カットに行きたいですー。
今はショートボブ。短いと楽ですがやはり頻繁になりますね。
ほとんどハネなかったのでもしかしたら上手な美容師さんなのかもしれない。

あとは・・・
落ち着いたら一度皮膚科に行ってみたいです。
やたらと顕在化してるシミは前からうすうす肝斑なのかなと思っているのですが
確証がほしいです。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • はじめまして!耳鼻科の薬でそんなに鼻水改善されますか(・・;私も花粉症で耳鼻科に2ヶ所行ったのですが、出された薬に全く鼻水とか効果を感じられなくて、でも諦めずにまた違うところに行ってみようかなと思いました。目も目頭が異常に痒く辛いです。
    コロナも花粉症も早く落ち着くといいですね

    0/500

    • 更新する

    2020/3/12 12:39

    0/500

    • 返信する

    るぅさん
    こんばんは。花粉症、私の住んでる西の国では
    スギ花粉はピークを越えたとききます。もう少しの辛抱ですよ~。

    耳鼻科の薬、私は即効でよく効きました。
    飲み薬と点鼻薬でなんとかなっています。
    その代わりルパフィンはかなり眠いですね・・・。夜に飲む薬なのですが
    飲む前からすでに眠い(夜なので緊張感切れてるのかも)ですし
    運転してるとかなり眠気を感じるので、
    もしかしたら一日中眠いのかもしれません…。
    調べたら、傾眠作用の少なくなった新世代の抗ヒスタミン剤のなかでは
    眠い部類のようです。車の運転は避けましょう、なのだそう。。。

    この時期何度も耳鼻科に行くのも心配ですが
    前にもらった薬では効かない旨先生に相談されるのもいいかもしれません。

    どうぞお大事にしてくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2020/3/12 20:43

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる