べアミネラルのベースメイクを使ってみました。

bareMinerals ベアミネラル
https://www.bareminerals.jp/
CR ハイドレイティング ファンデーション スティック
4,200円(税抜) 10g
8色展開 SPF25・PA+++
CRティンテッドジェルクリーム
4,000円(税抜) 35mL
8色展開 SPF30・PA+++
デュアルサイド シリコン ブレンダー
1,800円(税抜)

ここ最近、肌にやさしいコスメを探していた私。
妊娠・出産を経て、私のメイク事情はがらっと変わりました。
妊娠初期・中期・後期とどんどん薄化粧になってはいったものの、
今思えばまだ外見を気にする余裕のあった妊娠中。
出産入院を経て、気がつけば完全なるすっぴんで人に会うことも平気になっていました。
産後2ヶ月ほどは、正直メイクどころではない!
朝から晩まで・・いや、朝から翌朝まで、24時間体制の育児。
外出といえば、あちこち痛む体でよちよちと病院に行くくらい。
しかし3ヶ月、4ヶ月と過ぎ・・体の回復と赤ちゃんの成長にしたがい、
それなりに外出もできるようになってくると
「メイクしてキレイでいたい」という気持ちが戻ってきました。
育児クラスや支援センターに行く歳、
若くてキレイなママさんたちの中、どすっぴんではちょっと恥ずかしいし、
赤ちゃんを撮ろうとした夫のスマホ写真に不意打ちで映り込むことも。
がっつりメイクは避けたいれど、
寝不足の肌を整えて疲れた印象は払拭しつつナチュラルに仕上げたい。
また、赤ちゃんの顔や首には乳幼児湿疹が出やすいので、
いつ赤ちゃんが触れるかわからないママである自分の顔にも、
刺激の強いコスメは使いたくない。
ナチュラルなキレイ、低刺激・・あ、ベアミネラルいいかも!と至ったわけです。
前置きが長~くなりましたが。
まず「CRティンテッドジェルクリーム」。
こちらは以前何本か使用したことがあるのですが
今年2020年1月、さらにうるおい感がUPしてリニューアル新発売したとのこと。

CRティンテッドジェルクリーム
<商品特徴>
・水系成分増量でさらにみずみずしく
・「ハリ感・透明感・ツヤ」の3要素で「潤いで満ちた肌印象」を目指す
・毛穴やキメの乱れも目立たない、潤いに満ちあふれた生命感の あるつややかな仕上がり
・ファンデーションとして下地として、使い方は自由自在
ぴったりの色を探せる全8色。
私の使用色は「バニラ 02 (ピンクオークル系の やや明るい肌色)」。
1回の使用量はパール1粒分程度。
テクスチャーは、とーっても軽やかでみずみずしい!
すーっと伸びます。
つけていて肌の息ぐるしさ、まったくなし。
家の中や近所のおでかけならば「CRティンテッドジェルクリーム」だけでいいかも。
もうちょっとカバーしたいな、という時には
「CRハイドレイティングファンデーションスティック」を重ねます。

CR ハイドレイティング ファンデーション スティック
<商品特徴>
・うる密肌仕上げの水感スティックファンデーション
・水系成分30%以上
・素肌感を損なわずに、気になるところを程よくカバー
・簡単・スピーディ“On-The-Go”のスティックタイプ
こちらも使用色は「バニラ 02 (ピンクオークル系の やや明るい肌色)」。
スティック状で硬めのテクスチャーかと思いきや・・
やわらかい!するする伸びる!
スティック状でこんなにもみずみずしいファンデーションがあるなんて。
カバー力をプラスしながら、あくまでナチュラルで厚塗り感とは無縁。
「CR ハイドレイティング ファンデーション スティック」をつけるのに便利なのが
ユニークなツール、「デュアルサイド シリコン ブレンダー」。

デュアルサイド シリコン ブレンダー
<商品特徴>
・シリコンとスポンジの両面仕様のメイクパフ
・水分を吸収しない素材のシリコン面でつややかさあふれる仕上がりに
・スポンジ面は軽く抑えるだけで肌へのフィット感を高めソフトマットな仕上がりに
使い方は公式動画でわかりやすく紹介されています。
https://youtu.be/y16rCcWgf2o
ベアミネラルのベースメイクは薄付きで素肌っぽく、さりげなく美肌にみせてくれるので
小さな赤ちゃんのママにもぴったりですね!

bareMinerals ベアミネラル
https://www.bareminerals.jp/
CR ハイドレイティング ファンデーション スティック
CRティンテッドジェルクリーム
デュアルサイド シリコン ブレンダー
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます