紫外線対策年中必須です!
#綺麗 #綺麗って何
みなさんにとって綺麗とは何ですか?
引き続きコメントお待ちしています!

日焼け対策始めてますか?
実は紫外線には2種類あるの知ってますか?
そんな日焼け・紫外線に関すること教えます!!
◯紫外線の種類
1.UVA(紫外線A波)
「1年を通して注意が必要。4月~8月がピーク。ただし、それ以外の月もピーク時の1/2以上の量があるため、通年での予防が望ましい。」
「雲や霧、窓ガラスを通過して肌深部の真皮まで到達します。しみ、しわ、たるみの原因の1つ」
こちらはみなさんが気にしている日焼けに関する紫外線ではなく、しみ等に関する紫外線なんです!
なので日焼け対策ではなくシミ対策として、一年中UVカット効果のある日焼け止めや美白ケアが大切なんです!
2.UVB(紫外線B波)
「春から秋までが特に注意。1年を通じて差が激しく、4月から徐々に増え始め、5月~8月がピーク。10月~3月は比較的少ない。」
「日焼けや皮膚ガンの原因になる紫外線」
こちらがみなさんが紫外線と聞いてイメージするものだと思います。
このUVBが4月と9月ではあまり差がないので、もうこの時期から紫外線対策を始めるべきなんです!

私は日焼け止めは年中、日傘も先週から使い始めました!
周りと浮くのは気にしない!
10年後、20年後の自分のために今からケアしましょう!
◯SPFとPA
1.SPFとは
「UVB(日焼けの方)から肌を守り、日焼けを防ぐ効果を示す数値で、上限50+とした数字で表示」
2.PAとは
「UVA(シミ等)から肌を守る効果の程度で、PA +からPA + + + +までの4段階で表示」
ただ、少しの外出などで効果が高い日焼け止めを使うと肌にもストレスがかかるので、自分の外にいる時間等を目安にSPFやPAの数値を選んでみてください!
(写真・説明は日本ロレアル株式会社、ラロッシュポゼのリーフレットより)
私はアリィーの日焼け止めを昨年から使ってます!
このおかげであまり日焼けせずに済んだのでまた詳しくレビューします!
みなさんも今から紫外線ケア始めて、未来の自分に投資しましょう!!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます