今回のアイテムは、冷えに届く温浴にぴったりの入浴剤「DHCビューティバスパウダー」です。こちらの入浴剤、美容成分もたっぷりなんですよ♪それでは紹介していきます!

≪目次≫
①DHCビューティバスパウダーの特徴は?
②気分でチョイス!香りの選び方
③ビューティバスパウダーをレビュー
①DHCビューティバスパウダーの特徴は?
スキンケア発想が生んだ入浴剤がテーマなだけあって、11種類の美容エッセンスと3種のミネラル成分を配合。多角的にアプローチして
保湿力と美肌力をひきだします!
【11種類の美容エッセンス】
オリーブバージンオイル・濃縮オリーブリーフエキス・オリーブスクワラン・甘草エキス
・シソエキス・トウヒエキス・アロエベラエキス・サンザシエキス
・コエンザイムQ10・ヒアルロン酸・シルクプロテイン
【3種のミネラル成分】
温泉にも含まれるミネラル成分をプラス。お風呂でゆっくり体を温めながら、肌にうるおいを与えます。
硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・塩化ナトリウム
成分名を読んでいるだけで、入浴するたびにキレイになれそう…!
②気分でチョイス!香りの選び方
開発者が試作を繰り返した末たどり着いた、くつろぎの香りは「ゆず」、「森林」、「ローズ」の3種類。
リフレッシュしたい時には「ゆず」
搾りたてのさわやかなゆずの香りが心地よく広がり、気分がリフレッシュ。

リラックスを深めたい時には「森林」
落ち着きのある森林の香りがすがすがしく広がり、気分がリラックス。

優雅な気分に浸りたい時には「ローズ」
華やかでありながらも上品なローズの香りがやさしく広がり、優雅な気分を演出。

毎日使っても飽きのこないナチュラルな香り。その日の気分に合わせて選んでみてくださいね。
③ビューティバスパウダーをレビュー
メインにお試しするのは「ゆず」。キャップを開けて、触ってみるととても粒子が細かいパウダーが出現しました。

気になる使い方は?
浴槽のお湯(約200L)に、キャップに山盛り1杯分(約30g)を入れ、よくかき混ぜます。ご使用量は、お湯の量に合わせて調節してください。
早速キャップにとってみると、ゆずのさわやかな香りが広がります!
お湯にゆっくり投入すると…

粒子が細かいので、お湯に入れるとすばやく溶けて、
濁り湯に!
乳白色のやわらかなお湯は、高級な温泉旅館の湯に浸かっているような気分に…。

湯あたりもなめらかで、心なしか少しとろみも出てる気が…??

湯上り後の肌はつっぱらず、つるつるでした。
これは、オリーブバージンオイルをはじめとする天然エモリエント成分のヴェール効果によるもの。湯上がり時の急激な肌の乾燥を防いで、うるおいをキープ。しっとりすべすべ肌へと導きます♪
3つの香りともお湯に溶かすと乳白色になります。
TVを見ながら足湯でぽかぽかも◎

足は第二の心臓
と呼ばれているように、足を温めると全身に血液がまわり体もぽかぽかに。洗面器に熱すぎない湯を入れ、入浴剤を投入。
10~20分足をつけるだけでも全身浴をしたように温まります
。いかがでしたか?
いつものバスタイムを入浴剤で楽しくアレンジすると、入浴時間が充実し心も体もぽかぽか温まります。ぜひ、一日の疲れを入浴剤と共に全身浴や足湯でリセットしてみてください♪
■商品情報
DHCビューティバスパウダー
ゆずの香り(商品番号:3648)/ローズの香り(商品番号:3650)/森林の香り(商品番号:3649)
通常価格 ¥1,200(税抜)
ご購入はこちらhttps://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=3648&sc_cid=ad_@cosme_blog_2020427
DHCビューティバスパウダー(ゆずの香り)のクチコミはこちら
https://www.cosme.net/product/product_id/2933923/top&sc_cid=ad_@cosme_blog_2020427
DHCビューティバスパウダー(ローズの香り)のクチコミはこちら
https://www.cosme.net/product/product_id/2933926/top&sc_cid=ad_@cosme_blog_2020427
DHCビューティバスパウダー(森林の香り)のクチコミはこちらhttps://www.cosme.net/product/product_id/2933924/top&sc_cid=ad_@cosme_blog_2020427