
き、機械おんち…!!
いよいよ7月に突入しましたね!
今日の神戸は、いかにも夏真っ盛り!なよく晴れた一日。
明日からはまた天気も崩れるそうですが…梅雨明けはまだなのかしら。
さて、ダイエット宣言をしたのが先週の金曜日。
この週末のにょろすけはどうだったかといえば、
金曜の夜→飲み会を大阪と神戸ではしご、最終的にオール
土曜→職場の関係者の結婚式、二次会、三次会で終電帰り
日曜→デートという名の食事会
…美容にもダイエットにも、プラスどころかマイナス一辺倒な生活でした。
文字にしてみると、なんて生活してるんだとセルフツッコミ(笑)
確かにこれを見たら、ダイエットしなきゃ! って危機感が出ますね。うんうん。
さて、外回りを終えて帰社して、デスクワークの間に少しでもできることを…
にょろすけは基本的にインドアで汗をかきにくい、いわゆる代謝の悪い部類の人間です。
あまりスポーツも得意でない、冷え症になりがち、血圧もひくめ。
激しいエクササイズをして次の日に筋肉痛で動けなくなっても困るので(笑)、
まずはじっくりとストレッチをすることを心掛けています。
凝りがちな肩や首、背中をゆっくり傾けてみたり・・・
(首をぐるぐる回すのは、筋を痛めるので良くないと整骨の先生に言われました)
両腕を肩と水平の高さに挙げてキープしたり…(竹トンボみたいなポーズです)
内腿にぐっと力を入れてみたり・・・
ヒールを脱いで、足の指先をグーパーしてみたり・・・
椅子に浅く腰かけて、背中をうんと丸めて、うんと反らして、を繰り返してみたり・・・
とにかく、自分が「あ~~~気持ちいい~~~」と思えることをしています。
ずっと同じ姿勢でいると、どんなに気を使っても
筋肉って一つの形に固まってしまうのですね。
できるだけ筋肉を凝り固まらせないように、
160cm・5☆kgの体の隅々まで血や栄養や何やらが行き渡るように、
ということをオフィスでは心掛けております。
竹トンボは周りの方に迷惑になりますけど(笑)、他の小さな事なら
デスクに向かったままでもできること。
足が疲れている時に、内腿をぎゅっとくっつけてみるの、気持ちいいですよ~
どうぞお試しくださいませ。
ダイエット カテゴリの最新ブログ
植物性乳酸菌を新たに配合!腸内環境にハイゲンキ・ビフィズス
ヘルスメディアプロデューサー しーちゃん3さんタンパク質の吸収をサポートする酵素サプリメント
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます