ささーっと回って来ました。
滞在約1時間で見られるだけ。
まず、発売日だったYSLの購入品です。

言ってたことと違うじゃん、なんでこうなったって感じですよね。
YSLのAWはまぁこうなるんですよね、私(笑)

アイパレット ヒドゥンテンプテーション
これね、そもそも好みなんですよね。
ただ左右の白黒が納得いかなくて、候補から外してたという経緯。
YSLへの期待値は高いんです。
なるほどねという配色がみたい。

左右は置いといても真ん中4色が可愛すぎる。
シマーホワイト、シマーペールピンク、シマーラズベリーレッド、マットブラウン、シマーモーヴブラウン、マットブラック。
YSLカウンターは軽くメイクしてもらえるようになっていて、ちょい足しでメイクしてもらいました。
全て使い捨てのツールを使って、15分内接客ならメイクしてオッケーになったそう。
ブラウン系2色で深みを足してもらい、レッドは下瞼に。
ホワイトとブラックは要らないなぁと思うんだけど、捨て色にもならないです。

ルージュピュールクチュールヴェルニ ヴィニルクリーム 428
これもタトワージュの新商品が出るの待とうと思ってたんですけどね。
好みに違いないんですよね。
馴染みのBAさんにも今回の色はかなり好みだと思うと言われて、間違いなくど真ん中でした。
買ったのはローズウッド系の428で、日常的に使いやすそうな方。
ただ2色とも本当に好みで、マスク生活じゃなかったら両方いってたと思います。
431はプラム系でもダーク過ぎない感じ。
431はオンで使うこと考え無かったら、純粋に好きなのです。
このシリーズはツヤツヤでマスクには付きますが、色もちはとても良いです。
ティッシュオフすればマスクに付きにくいけど、せっかくのツヤがというジレンマ。
そんな中で今回2色はいけなかったけど、タトワージュで上をいく好み色が無ければ431もきっと買う。
タトワージュはきっとマットだからマスクはそっちの方が強いと思うんですよね。

くすみ系のローズウッドで、私オン使いするならこの周辺の色みが1番好き。
普段使い用ってローズウッド収集してるみたいになってるけど、それぞれ違うんですよね。

ブラッシュクチュール 14

フレッシュなピンク。
明るい血色系ピンクで秋を待たずとも今の時期から可愛いと思います。
タッチアップはスポンジだったのでけっこうしっかり付いたけど、それでもやり過ぎ感無く、目元口元の秋冬でダークな印象をうまく明るくしてくれた感じでした。
あとネイルもくすみパープルとくすみローズで好みでしたが、今ジェルなので見送り。
セルフだった時は絶賛ララック推しでした。
元々YSL好きなんだけど、AWは本当にテンション上がります。
初手からリストアップして無かったのを買いました。
リプランニングが必要でございます。
MACもちょうどテヤナテイラーのコラボ限定品が発売日で見てきました。
こっちは完全に夏色コレクション。
ゴールドのハイライトなどなど。
ただ口紅やリップライナーは通年で使いやすそうな色展開でした。
蛍光カラーのパケがおもちゃっぽくて可愛いです。
特に口紅は全色並べときたい可愛さでしたが、購入品はグロス。

リップガラス セーブヤティアーズハニー
マスクでグロス使えないけど、グロスに飢えてて買った感じです。
夏はグロス欲しい!!

塗ってみるとわりとピンク寄りのラベンダーピンク。
そしてキラキラ。
口紅に重ねて軽さと透明感が出る色かなと思います。
その他のブランドさんも購入してませんが見てきました。
1部予約してます。

アンプリチュードはリップコート予約してきました。
ツヤのリップコートということで気になります。
マスク生活のリップの幅が一気に広がるかもしれない!
スポイトで1滴出して、指で置くように使うとカップなどに全然付かないと仰ってました。
タッチアップできないから、アイシャドウのネイビーとブルーの違いなどはハードル高いので、今回アイシャドウは見送ります。
リップは落ち着いたメタリック感。
日常的にも使えそうな質感に見えたけど、見ただけでこれだというお色が無くて。
気になってた13のペールピンクは白過ぎる可能性があり、安全策なら17のレッドか18のバーガンディだけど、私アンプリチュードのリップ買うなら初になるので日常で使えるお色が欲しいんですよね。
そしてモノチークのベージュ系とピンク系はハイライト的カラーとのこと。
あとの2色はオレンジでした。
キラキラとパールが見てわかる感じ。
リキッドアイライナーがカラーマスカラと色がリンクしていて良さげでしたが、私最近リキッドあまり使わないのでこちらも保留です。
ただリキッドライナーきてますよね。
買い時でしょうか。
アンプリチュードは全部限定じゃ無いので、軽くでもタッチアップできるようになったら再度見たいなと思います。
何か月先になるかですが...
ボビイブラウン にはクラッシュド リップカラーの新色ヌード系を見に行きました。
ベージュ~ピンク~ブラウンで9色。
これピンクベージュっぽいお色が豊富なんですが、BAさんの手に出してもらっても微妙に少しずつの違いで選べなかったです。
3色くらいには絞ってみたけど、馴染みのBAさんも「微妙な違いなので、どれ選んでも大丈夫だと思う」って言われて、そこで今回選ぶことをギブアップ。
その微妙な違いを判断するにはやはり微妙な顔映りの違いですよね。
こちらも限定では無いので、長い目で情報収集が良さそうですね。
8/7のクランベリーコレクションの限定パケが凄く可愛いかったです。

既存色の限定パケ2種と、リュクスのリップカラーブリックは既存5色をボーダー状に並べたパレット。
特にリュクスのリップパレットは使うのが勿体ない級の可愛さ。
そしてシャネル。
今季の本命でシャネルの予約に行ったと言っても過言では無く1番に行ったのですが、1番情報無いです。
ボームエサンシエルも限定のレキャトルもテスター遅れてるそうで。
定番入りする方のレキャトルは見られて、こちらは使いやすそうなピンク系でした。
可愛いんだけど限定と比較して決めたかったし、定番品を勇足で予約するのもどうかと思うし。
アイライナーは全く触れないということで、色説明のパープルブラウンだけを頼りに予約しました。
パープルブラウンだからきっと好き。
限定のレキャトルはどんどん問い合わせ入ってるそう。
本当に欲しければそうそう通える訳では無いのでテスター見る前の予約が必要そうだけど、写真とかみる限りマットでかなり深めと個人的シャネルの鬼門な可能性もあり...
つくづく近年シャネルの色物に縁が無いのは運命かと思ったくらい。
そして、20年来のお付き合いのシャネルBAさんがフレグランスフロアの専属になられてたことが判明しました。
ますますシャネルの色物が遠くなる。
ただ、ゼクスは近づきました(笑)
夏にお勧めのムエット頂いて。

ジャージーお試ししてきました。
ラベンダーとバニラでこれは癒しですね。
パウダリーにはなるものの、ふんわり柔らかくこの時期でも大丈夫そうでした。
75mlも出てることだし、ゆっくりゼクス試しに行きたいです、真夏が過ぎて9月くらいに。
皆さまのブログ見て、久しぶりにCHANCE熱も出てきてます。
今回も長くなっちゃいました。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
**☆みゅー☆**さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
**☆みゅー☆**さん
ちょびすけさん
**☆みゅー☆**さん
:::花凛:::さん
**☆みゅー☆**さん
しべたんさん
**☆みゅー☆**さん