



夏といえばオレンジ
オレンジのアイシャドウを中心にメイクをしてみました!
ベースメイク
【下地】 CEZANNE 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー
【ファンデーション】 shu uemura アンリミテッドラスティングフルイド 544
夏は皮脂、テカリが出やすいので防止する下地を使います。
最近日焼けをしたので、肌の色に合わせて購入した暗めのファンデーションを使用します!
Point
下地、ファンデーションを塗った後余分に多く付いているとファンデーション崩れの原因になるので必ずティッシュオフ&パフで肌の馴染ませるように優しく肌全体をトントンします。
アイブロウ
【アイブロウペンシル】ちふれ アイブローペンシル 22
【アイブロウパウダー】UR GLAM アイブロウパウダー BR-2
髪の色に合わせた色にします。平行を意識し眉尻を少しだけ下げる。
アイメイク(画像2枚目にあり)
【アイシャドウベース】CANMAKE アイシャドウベースSB
【アイシャドウ】CEZANNE トーンアップアイシャドウ 06
アイシャドウはオレンジカシスと言うカラー
THE夏カラーでカシスの絶妙な紫がかったブラウンがすごく可愛いです!
Point
アイシャドウベースを塗る事でアイシャドウの発色とモチを良くしてくれます!
①上まぶた全体にオレンジカラーを塗りボカす。
②二重幅と下まぶた黒目にかかるくらいまでブラウンを塗りボカす。
③涙袋にホワイトカラーを塗る。(この時少しオレンジを混ぜます)
④上まつ毛全体にマスカラを塗る。下まつげには塗らない。
オレンジカラーを入れたときは結構濃いと思われるかもしれませんが、しっかりボカすことで肌になじみます。
二重幅にアイシャドウを塗る時は平行意識!
あえて下まつげにマスカラを塗らない事で大人っぽい目元になります。
チーク
CLINIQUE ブラッシュポップ 19
横長にチークを入れます、横長に入れる事で大人っぽい印象になります!
ハイライト・シェーディング(阿蔵4枚目にあり)
【ハイライト】CanDo 涙袋ペン シャイニーベージュ
【シェーディング】CEZANNE フェースコントロールカラー4
ハイライトに使用しているのは涙袋ペンなのですがハイライトとして使う方が色が乗るので私はハイライトとして使っています。
ハイライトは鼻筋、目頭、唇の上、あご先に入れます。
鼻筋 鼻を高く見せる
目頭 明るさをプラスして透明感を出し白目をキレイに見せてくれる
唇の上 唇にぷっくりとした立体感が出る
あご先 顎を小さく見せ顔全体が華奢な印象になる
シェーディング(画像4枚目にあり)
眉下から鼻の横、鼻下 シェーディングをボカシながら入れる。
鼻筋が通って見え、綺麗で小さい鼻に見える
あごに沿ってシェーディングを入れる。
顔を小さく見せてくれます。
入れた後は必ず肌に馴染むようにボカしてください。
自然に影が出来て立体感のある顔になります。
リップ(画像2枚目にあり)
M・A・C リップスティック グットモーニング
ピンクベージュのマットカラーで大人っぽい唇に!
ここまで見て頂きありがとうございます。
今回はとにかく大人っぽ可愛いを意識してメイクしてみました!
使用した化粧品は画像3枚目にまとめています。
是非皆さんもやってみてください!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます