
野口医学研究所 鉄フラボンプラス
2020/8/16 19:13
その症状、実は貧血かも!?「鉄欠乏性貧血」の症状と対処法 | 野口医学研究所
疲れが取れない、やる気が起こらないなどの症状に思い当たる節はありませんか?それはもしかしたら「鉄不足」が原因かもしれません!「鉄欠乏性貧血」の症状とその対処法について詳しく紹介します。
その症状、実は貧血かも!?「鉄欠乏性貧血」の症状と対処法 | 野口医学研究所
それだけでも素晴らしいのに、鉄分不足を解消するだけでなく、乳酸菌でお腹のコンディションを整えること、鉄吸収促進目的のビタミンCで鉄の吸収率を高め、更に大豆イソフラボンも配合されているそうです
女性が摂取したい成分がこの2粒にたっぷり含まれているなんて凄いです
なかなか食事では摂取するのが難しい栄養成分ばかりなので、サプリメントで補えるのは非常に有難いです。
私は毎月ひどい貧血に悩まされていて、体も疲れやすく、日によっては体がだるくて思い日もあり、辛い日々でした。鉄分を取りたくても毎日鉄分豊富の食材が手に入るわけでもないので、ずっと鉄分不足が続いていたんだと思います。
今回「野口医学研究所 鉄フラボンプラス」様を摂取し始めてから、なんとなくですが、鉄不足による貧血や疲れやすさの改善で貧血や立ちくらみが減ったような気がします。疲れやすさも前より改善されたように思います。
また、かなり重要な話ですが、こちらのサプリメントは粒も小さく、臭みもないので毎日非常に飲みやすいです。
今後も飲み続けたい、素敵なサプリメントだなと思いました。
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
初マルシェの降臨
すんがさんさんついにアラジントースター!
すんがさんさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます