天気が良くない日が続きますね~。
明日からは晴れるのかな?
さて、タイトルのADDICTION。
今年、クリエイターがAYAKOさんから、
KANAKOさんに変わりました。
KANAKOさんは海外でのキャリアを、私が
去年からハマってるPat Mcgrathでスタート
したそうです。
AYAKOさんは、言わずと知れたADDICTIONを
作った方。
当初ボーテドコーセーのリニューアルという
オファーだったそうですが、ご自分から
ADDICTIONを提案された、というエピソード。
OK出した小林社長も凄いし、工場の品質管理
の方が、100色でそれぞれ小ロットの生産の
苦労話もされてて。皆さんの努力の結晶。
こういうエピソード、大好きです。
ゼロからものを創りだすエネルギーはとても
大変なものだと思う。
ということで、ザ アイシャドウリニューアル直前に、駆け込みでAYAKOさん時代のADDICTIONを2つ買い足し。

062Praline
087La Mamounia
どちらも大人気カラーで、持ってる方も多い
のでは?
新生ザアイシャドウでも残ったカラーです
が、色が全然違うのです。
それなら別の名前にした方が良くない?
ぶつぶつ。
名前にもAYAKOさんはこだわっているという
インタビューを読んだことがあったので。
似て非なる物、とはややこしい。
今さらですがスウォッチ

どちらも赤みのあるほわっとしたマットカラー。
メイクしてみます。
メイクパターン① オレンジと合わせた場合

目下、使い切り強化中のNARSのオレンジと
合わせました。
①NARSのオレンジをアイホール
②プラリネを二重幅
③ラマムーニアを二重幅半分から目尻広め
・キャンメイクのアイライナーをしてから、
ラマムーニアでラインをぼかしています。
NARSはキラキラしているので、マットを2色
重ねても重くならずにいい感じです。
メイクパターン② ピンクベースの場合

①のNARSのピンクをアイホール
②プラリネを二重幅
③ラマムーニアを二重幅半分から目尻広め
ピンクベースだと全体に淡くなりますね。
下にいれる色で、結構印象を変えられそう。
メイクパターン③マットホワイトのベース

ボビイブラウンのヌードアイシャドウ
パレットからアイボリーを持ってきました。
このカラーはシングルシャドウで発売して
います。
①アイボリーをアイホールに
②プラリネを毛足の長いブラシでふんわり
二重幅より広めに
③ラマムーニアを二重幅半分から目尻広め
ベースもマットにすると、落ち着いた感じに
なりますね。
組み合わせ次第で、色々と楽しめそう。
ちなみに、新しいザ アイシャドウでも
気になるカラーはピックアップ済みです(笑)
が、収納がそろそろいっぱいいっぱいで。
シングルシャドウは隙間に入るんですけど
さすがに使いやすくはないので、どうするか
ちょっと考えま~す。
**minimaru**さん
うさぽんさん
るぅ♪♪さん
うさぽんさん
**minimaru**さん
うさぽんさん