洗濯の時パウダーをはたいた数時間後、買い物行く為にまたパウダーを塗り直したいのに
パサパサ過ぎて全然粉が乗らないと言う、東京都びわこさん(43歳)からのお悩みです。
強行突破で塗り重ねる事も可能は可能だけれど、その代償がデカ過ぎると言うお話でした。
(地割れ・流砂などの天災)
いちいち全部落として塗り直すなんて無理だし、地鎮祭やってる暇なんてないし、
なんかパパッと保湿できるミスト欲しいな~。
水分だけだと余計乾燥するから油分入りのヤツがいいな~。
でもわざわざ買うのも無駄遣い(レーザーで金使ったから肩身が狭い)だし、
そもそも荒れたら終わりだしな~。
と言う事で作ってみる事にしたー!
うちにあるお馴染みのコレと↓

コレで!↓

エラそうに作るとか言って毎回ただ混ぜるだけだけど、今回もただ混ぜるだけ!
でもどっちも荒れないってわかってるから安心だし、好きな分量だけホホバを調整できるし!
ハトムギ化粧水は界面活性剤フリーだからホホバと分離しちゃうので、
今回はネイチャーコンクをチョイス。

このノズル、ミストが超細かくて気持ちイイんだわ~。
これにネイチャーコンクの化粧水を投入し、ホホバを3滴垂らして試してみたら
ホホバの存在感が透明人間級。
結局なんだかんだ15滴分くらい追加した。
これがいわゆるコスメの1%ラインってヤツくらいになるのかしら。
1分くらいで完成ー!!

全くアレルをバリアしないオイルインミストが出来たー!
さっそく顔にバシバシ吹きかけてみたんだけど・・おかしいな。
あんなに細かかったミストがなぜか玉状になっちゃったよ!
ふわっと均一にかかるかと思いきや、顔中に粒々オレンジみたいな水滴が!
ノズルは同じなのに中身が違うと粒のサイズも変わるものなんだろうか・・?
少しとろみがあるからなの?
そうだ、ウィリアム・ノズル教授に聞いてみよう。
玉で出るのが玉に傷だが、何はともあれこれでお直しスプレーが手に入ったので、
お直しの時だけじゃなく乾燥したらいつでもどこでもかけ放題!上限なしの無制限プラン!
お陰様でファンデ塗り直しが多少しやすくなったし、口周りが暴れ(剥け)始めたら
シュシュっと黙らせる事が出来るようになったー。
手持ちのネイチャーコンク化粧水はこれで全部なので、
ホホバクレンジングの時はこのスプレーを混ぜて使います。
界面活性剤入りの化粧水は1本あるとめっちゃ使えるなー。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます