普段はスーパーで買っているのですが、お店で食べたり、デパートの物産展で買った淡路島産のたまねぎがおいしくて、お取り寄せしてみました。
コロナでおうちごはんが増えたので、やっぱり家族みんなでおいしいものを食べたいですよね。
■淡路島産たまねぎ 中生(なかて)
今回あさひ・サン・ファームさんからお取り寄せしたのは、淡路島産たまねぎ 中生(なかて)です。
兵庫県認証のひょうご安心ブランド(減農薬・有機肥料使用)です。

特に南あわじは、淡路島の玉ねぎ生産の9割も占めるんだとか。
まさに「玉ねぎの里」ですね。

実際に食べてみると、玉ねぎのやわらかさと甘さに驚かされます。
スライスをして生で食べると、普段スーパーで買っているものとの違いを一番感じられるかも。
スライスして、かつおぶしをたっぷりのせて、ポン酢をかけていただくのが好き。
サラダなどに入れてもいいですよね。
生で食べるだけでなく、調理してももちろんおいしいですよ。

ツルっときれいなたまねぎです。
料理するのが楽しくなります。
共働きでバタバタすることが多いので、作り置きにも大活躍なたまねぎ。ほかの野菜と比べて日持ちするのもいいですよね。
よく作るのが、家族みんな大好きな肉じゃが。
シンプルな味つけ&定番メニューですが、淡路島産のたまねぎを使うと格段においしくなるのがうれしいです。

牛肉とトマトと一緒に炒めたり。
和洋中、どんな料理にも合いますね。

娘たちもまた食べたいということなので、これはリピート決定です!
淡路島産たまねぎ 詳細
https://item.rakuten.co.jp/asahi-onion/10000031/

インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
#たまねぎ #タマネギ #淡路島 #新たまねぎ #おうちごはん #手作りおかず #料理 #レシピ #手料理 #朝日物産株式会社 #淡路島のたまねぎ屋さん #あさひ #あさひ・サン・ファーム #甘い #美味しい #通販 #取り寄せ
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます