37views

富士急いってきました

富士急いってきました

小4の子供のリクエストで絶叫系、富士急はまだ早いかなぁなんて
思いましたが、試しに。

日帰りバスツアー、若干の渋滞を経てたどりつきましたが
園内なかなかの混み具合、全部で4つのアトラクションを体験してきました

感染対策、バスは5分で空気が入れ替わる換気システム、抗菌加工の車内
園内はいたるところに消毒薬、マスクも園内で販売
アトラクションの消毒も1日3回行っているそう
心の中で絶叫を


しょっぱなに高飛車行きましたよ こちら
すごかった

いやぁ、考えた人凄い





子供の感想「ちょっと死ぬかと思った、、」
だよね、だよねって乗ったことある人は思うはずwww
スピード感もあるし、気持ち悪くなる系ではないですがスリル満点
ギネス認定の最大落下角度121度、半端ない


速度も解放感もすごかったです
めっちゃ面白かったです
これは3時間近く並んだ甲斐がありました
いいですよ


おなかがすきすぎていたのでご飯
アレルギー表記を個々のお店ごとに確認しないといけないのが不便でした

WEBでメニューが見られるようになっていたのでアレルギー表示も
見られるようにしてほしかったですね

結局トーマスレストランにて食事
アトラクションは利用しませんでしたが、子供なりに感じたことが
あったみたいで帰ってきてからトーマスのおもちゃを出して遊び始めました


お食事後は観覧車で園内と富士山をのんびり眺めました
スケルトンver.もあるのですが、高飛車の後遺症で子供が「普通でいい」とw





気を取り直してリサとガスパールのそらたびにっきへ こちら
これ、意外と面白い
やはり富士急らしさが出ているといいますか

子供向きの遊覧だけではないスパイシーさがw
大人は最後のがったんがったんに注意です
時間帯なのか外国の方々がとても多かったです

もう終わりかなぁと思いきや空いてたのでこんなのもやってみました
科学忍具道場 こちら
ナルト、あんまり詳しくないので単純に3Dシューティングだけ楽しみましたが
ファンの子はもっと楽しめるのかも

園内、暗くなるとライトアップされてイルミネーションが綺麗です










フジヤマはレールがライトアップされるので一日中行列ですね

鉄骨番長とかもかなり怖そうに見えました
もう少しソフトなブランコもありましたが

水系は空いてました

富士急は計画立てて気合入れていくのがいいかも


色んなエリアがあるのでそれぞれの楽しみ方できると思います

いいですよ


また行きたいです

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる