617views

もやしのベトナム風オムレツ

もやしのベトナム風オムレツ



どこがベトナム風かがよくわかりませんが、雑誌に載っていました。

もやしが安いからいいですよね。

☆材料☆(二人分)
もやし~一袋
豚こま切れ肉~100g
卵~3個
塩・胡椒・サラダ油
好みで中濃ソース・ケチャップ

☆作り方☆
1  豚肉は2センチに切る。ボールに卵を割りほぐし、塩・胡椒を少々ふる。
2  フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったらもやしを加え、塩・胡椒をふって混ぜ、一度取り出す。
3  大きめ(24センチぐらい)のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液を一度に流し入れて大きく混ぜる。半熟状になったら、手前に2の具をのせ、卵を向こう側から半分に折る。器に盛り、好みで中濃ソースやケチャップでいただく。

二人分とありますが、3人分はありました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • jelly1979さんこんばんは。もやしが安いですからね。主婦の味方です♪本当だ♪屋台にありそうな雰囲気ですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/14 23:21

    0/500

    • 返信する

  • ミルミルフィーユさんこんばんは。ベトナム風がいかなるものかわかりません>< もやしを入れるのがそうなのかな?元の料理も美味しそう。野菜も取れるし。コメントありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/7/14 23:17

    0/500

    • 返信する

  • ★ぱちこ★さんこんばんは。もやし入りがそうなのかな。安くてもりもり食べれるのでいいかな^^偶然ですね♪オムライスですか。焼き鳥だれのオムライス、美味しそう。今度作ってみますね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/7/14 23:14

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さんこんばんは。もやし入りがべトナムっぽいらしいです。味噌味にしても美味しいかも。もやしは安いのでいいですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/14 23:06

    0/500

    • 返信する

  • ゆりめろん♪さんこんばんは。もやしは使い勝手がいいですから、頻繁に食卓に上がります。しゃきしゃきしていて、卵にも良く合いましたよ☆

    0/500

    • 更新する

    2012/7/14 23:03

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさんこんばんは。もやしは安いし、かさも増えるので主婦の味方な野菜です☆にらをいれるのも美味しそう♪

    0/500

    • 更新する

    2012/7/14 22:55

    0/500

    • 返信する

  • 100円以下でできるなんて!そして美味しそうです♪もやし様さまです~(*^_^*)なんだか屋台っぽくて良いです☆

    0/500

    • 更新する

    2012/7/14 15:29

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして☆美味しそうですね~♪
    「わ、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)だー!」と思わずコメント
    書き込んでしまいました^o^そのオムレツ版アレンジなのでしょうか。
    元の料理は、パクチーと一緒にサニーレタスで巻いてニョクマムの
    タレで食べます。私も作ってみたくなりました☆

    0/500

    • 更新する

    2012/7/13 22:33

    0/500

    • 返信する

  • キレイのもやしが巻かれていて素敵です。調味料がベトナムのものを使っているのかと思いましたが、それも違うようですね。どこがベトナムなのかしら?もやしを使ったオムレツがベトナムでよく食べられているからなのかな。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/13 22:09

    0/500

    • 返信する

  • この中に更にニラとタマネギが入った物が実家でたまに出ます☆ 私はもやしが好きなのでこーゆーの嬉しいです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/7/13 21:35

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる