というわけで、ささっと買ってきたCelvokeの新作と+αのお話をば。
まずはみんな大好きわたしも大好きCelvokeの新作~!
Celvokeの21S/Sのテーマは「True affection “bitter pink”」。
まあこの時点でピンクか…みたいな気持ちではありましたが、よくよく考えれば
昨年のホリデーコフレもCelvokeはピンク推しでしたね。しかも買ったやんお前。
で、オフィシャルサイト見てみたらパステルっぽいカラーでそこまでぱっと見は
心惹かれなかったんですが、お!と思ったのがシェアネス アイライナー リキッドの
パープルパールとディープレッドでした。ヨッ!どこまでも魔女顔女!!
で、ぱぱっとこれだけ買おう…と思って行ったらなんのこっちゃない、
ヴォランタリーアイズもしっかり持って帰ってきちゃったてへぺろこっつん☆
Celvoke シェアネス アイライナー リキッド S / EX02 パープルパール
シェアネス アイライナー リキッドC / EX02 ディープレッド
ヴォランタリー アイズ / EX09 トープ ・ EX08 シスルパープル


各々のアイテムから順にご紹介していきますね。
まずは最初から狙いを定めていたシェアネス アイライナーから!!

ですが、結構カラーライナーって難しいところあるじゃないですか。
結構色うっす…思ってたんと違う…が多い部類だと個人的には思ってます。
なので色をちゃんと見て買おうと思ったんですが、これは大満足なカラーですよ~。
まずSが末尾についたパープルパールは、読んで字の如しのパール入りの紫。
パール入りラメ入りって結構色薄くなってしまうことが多くて、個人的にはあまり
いい印象がないことがほとんどですが、このパープルパールはかなりしっかり発色です。
シャドウを薄い色にしていれば、これだけでも締まるくらい色があるなという印象。
わたしは一般女子ではないので、ブラウンのアイラインとかだと物足りなさを
感じるタイプなので、これだけだとやはり物足りないです。
でもいつものブラック(正確にはブラウンブラック)の少し上からこれを足すと
それだけでも十分におしゃれでかわいい!
最近紫にどハマりしているわたしの気分にもピッタリでこれは即決購入。
続いてCが末尾についたディープレッドは普通のカラーライナーです。
これはもう、赤だから買ったって感じですかね、近々赤メイクするもん(大泣き)
こちらもかなりしっかり発色ですが、どうしても黒よりも赤に寄ってしまっているので
これ一本で目元を締めるのは無理かも。わたしはいつものアイラインの目じりの
跳ね上げラインだけこれで引くとかそういった形で使っていくつもりです。
モチもかなり良くて、既にどちらの色も使っていますが、落ちにくいです。
朝引いてそのまま夜までちゃんと残ってくれるのでかなり強靭です。
でね、スウォッチ撮ったそのあと落とす時に、オイル垂らしてゴシゴシしても
びくとも落ちなくて焦りました。(笑)

オイルしてお湯で流したら落ちましたが、こんな?!と初回はビビり散らしました。
どうもこのシリーズ、人気なのはホワイトらしいですが、わたしのようないかつい顔族は
ホワイトでうるうるおめめ(はあと)とか言ってる場合じゃねえんで、
てんで興味がありませんでしたが、真っ先になくなったそうです。ひえ~。
で、続いてはヴォランタリーアイズ。

普通に見えるトープも一緒に持ち帰ってくるという。
まずシスルパープルですが、これは絶妙なくすみ具合をまとったパープルです。
一度塗りだとかなりシアーな発色ですが、二度塗りだとしっかり色が出ます。
質感はかなりマット寄りだけど、自然な感じなのでドマットではありません。
何個合わせたがるねんって感じだけどNARSのZEN TOKYOと合わせてもかわいいし、
ブラウンカラーのニュアンスチェンジに重ねてグラデーションを楽しんだり、あとは
これだけで塗っても絶対におしゃん!最近たまにきっちり作りこまない、抜け感が
あるようなアイメイクにも挑戦しだしているので、それで大活躍しそう。
で、予定外だったトープ。これはカウンターで色を見て、BAさんとお話して
こりゃあいいや!と購入を決めたものです。
一見すると普通のベージュカラー、なので写真だけで見ている時は完スルーでした。
が、店頭で見せて頂いた際にBAさんからベースに使ったり、重ねたりするとぐっと
色の深みが増すんです!と教えて頂き、どれどれと見せてもらったらたしかに絶妙に
深みと奥行のある色味になるじゃあありませんか。
普段ベースに使うカラーが明るめだなあと感じることが多かったわたし的に、
ちょっと心を惹かれ、買ってみたら!まあ!!めっちゃいい!!!
これ買ってからほぼ毎日使ってる気がします。(笑)
なんていうかトーンを落として深みは出してくれるんだけど、決して暗すぎない、
主張しすぎないのにちらっと見えるくすんだベージュがおしゃれ。(語彙力)
そして何に重ねてもだいたいなじんでおしゃれに決まる。万能か????
これは限定にしとくのもったいなくねえか…?と思えるカラーでした。
特に最近は、くすんだカラーが世もわたしもブームなので、くすみカラー初挑戦とか
苦手意識がある方にはこのカラーは取り入れやすくてオススメです。
店舗では既に販売中なので、ぜひ見てみてください~!!
では次!!次はCHANELのつよいリップのお話。
CHANEL ルージュアリュール ヴェルヴェット リオン ドゥ シャネル
/ 267 ルージュ オダシユー

諸事情あってシマウマとコウモリと鳥(ざっくり)とハリネズミとライオンと熊の
コスメを見るとはい概念!!!ってなる女なもので、これは大注目アイテムでした。
まあ、わたしの担当はシマウマなんですけどね。
そんなことはさておき、Celvoke見に行ったついでに、CHANELの春コレでも
あったらいいな~って気持ちでいつもの店舗に行ったら。
…ん?これ田●(ライオン担当)のリップじゃん?????あれ??????
で、どうせこれから出るよ的なアレでしょ~と思ってBAさんに聞いてみたら、
なんと直営店オンリーで先行販売中とのこと!!!
速効でいつものコスメ友(ライオン担当)に連絡して、わたしはいそいそ席につきました。
いろんなカラーを見せてもらって、まあBAさんもさすがですよね。
わたしがお好きそうなのはこのあたりですかね~ってドンピシャな色出してくる。
ので、その中から一番気に入った267をチョイスした次第です。ではスウォッチ!

THE 私好みの色って感じですね。(笑)
質感はマットっぽく写真上では見えていると思われますが、ベルベットなので
ほんのーりとつやがあったりします。ちなみにマスクにはそれなりには付く。
シアバター成分が入っているそうで乾燥もせず使えるのはかなり嬉しいところですね。
色もちはまあ…普通かな。飲食したらそれなりにはげてゆく。無常なり。
あとCHANELのリップを買うとき毎度言っている口紅まずい問題ですが、
最近のCHANELはまずいリップやめたんかな?これも無味無臭なので余裕です。
ココフラッシュ、アリュールインク、アリュールラックとこれまで無味無臭なので、
これ以降はもうCHANELの口紅まずい問題はまずかった時以外触れなくてよさそうですね。
あとこのリップの最大の特長と言えば、やっぱりライオンさんです。

なんともアガるパケになっております。こういうのいいよねわくわくする。(子供か?)
ライオンはCHANELにとってお守りのような存在なんだとか。
そんなライオンが刻印されたリップなので、お守りリップですよ~と言われ、
ほいほい購入しました。だってCHANELのおまもりってつよそうやん?(小並感)
これはカラーも全て限定!パケも限定!なので、気になった方は2月5日全国発売で、
直営店では先行で販売もしているのでぜひ見てみてください~!!
新作コスメの話もひと段落したところで、思い出したんですがわたし12月の購入物
ブログをスルーしてましたね。やっちこいた。
次はそれにするかまた違うものにするか…まだ何も決めてませんが、
最近は仕事もこなれてきて(?)すきま時間もあるのでまた近々書きます~!
しべたんさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
☆夢二☆さん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん